HDD交換トラブル発生!SATA3用のディスクには,SATA3対応のケーブルが要るぞぉ~
関連記事
- 【#SMR #HDD】SMR(瓦)なHDDをガシガシ半年使ってみたが取り立てて不具合無いの 【2022年09月30日(金)】
- 【#SMR #HDD】#TensorFlow やりすぎてディスクがヤバい!なのでハードディスクを交換したべ SMRなHDDがやってきた 【2022年01月28日(金)】
- 仕事パソコンのメンテナンス:とりあえずの仮復旧 【2014年04月27日(日)】
- 仕事パソコンのメンテナンス:ハードディスクの交換作業中 【2014年04月27日(日)】
- HDDを一台購入... 【2012年08月20日(月)】
ハードディスクのコピー作業も終わって
あっちこっち,ディスクの調整を続けていたんじゃけど...
突然,ディスクトップがハングアップ
- んん?
- んんんん?
- ドライバーは \device\ide\ideport0 でコントローラー エラーを検出しました。
な,なんじゃこりゃぁ~~(T_T)
ドライバ見なおしたり,BIOSイジッたりしているうちに,新品ハードディスクを認識しなくなり...(T_T)(T_T)
かなりヤバス(GRB猛汗
いや,気になっていたのは,SATAケーブル
いつ買ったのかもわかんない,古いケーブルでして
マザーは,SATA Ver3.0対応(6Gb/sの速度)
前回のハードディスクは,SATA2でして,今回はじめて,大挙してSATA Ver3のディスクを導入...
まさに,怪しいケーブル,SATAさんだったり...
ってことで,とっとと,ジュークさまのエンジンを始動,アプライドへ直行,SATA3 6G対応のケーブル買って,とんぼ返り
ケーブルを入れ替えて,再起動してみた
新品ディスクを認識,無事起動(なぜか,BIOSがIDEモードになっていたんで,AHCIモードにも切り替えた)
起動時の速度も上がり,イベントビューアーにもエラー報告が全くなくなり...
新品のディスクを買うときは,SATAケーブルもセットで買いましょう(爆
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた