HDD交換トラブル発生!SATA3用のディスクには,SATA3対応のケーブルが要るぞぉ~
関連記事
- 【#SMR #HDD】SMR(瓦)なHDDをガシガシ半年使ってみたが取り立てて不具合無いの 【2022年09月30日(金)】
- 【#SMR #HDD】#TensorFlow やりすぎてディスクがヤバい!なのでハードディスクを交換したべ SMRなHDDがやってきた 【2022年01月28日(金)】
- 仕事パソコンのメンテナンス:とりあえずの仮復旧 【2014年04月27日(日)】
- 仕事パソコンのメンテナンス:ハードディスクの交換作業中 【2014年04月27日(日)】
- HDDを一台購入... 【2012年08月20日(月)】
ハードディスクのコピー作業も終わって
あっちこっち,ディスクの調整を続けていたんじゃけど...
突然,ディスクトップがハングアップ
- んん?
- んんんん?
- ドライバーは \device\ide\ideport0 でコントローラー エラーを検出しました。
な,なんじゃこりゃぁ~~(T_T)
ドライバ見なおしたり,BIOSイジッたりしているうちに,新品ハードディスクを認識しなくなり...(T_T)(T_T)
かなりヤバス(GRB猛汗
いや,気になっていたのは,SATAケーブル
いつ買ったのかもわかんない,古いケーブルでして
マザーは,SATA Ver3.0対応(6Gb/sの速度)
前回のハードディスクは,SATA2でして,今回はじめて,大挙してSATA Ver3のディスクを導入...
まさに,怪しいケーブル,SATAさんだったり...
ってことで,とっとと,ジュークさまのエンジンを始動,アプライドへ直行,SATA3 6G対応のケーブル買って,とんぼ返り
ケーブルを入れ替えて,再起動してみた
新品ディスクを認識,無事起動(なぜか,BIOSがIDEモードになっていたんで,AHCIモードにも切り替えた)
起動時の速度も上がり,イベントビューアーにもエラー報告が全くなくなり...
新品のディスクを買うときは,SATAケーブルもセットで買いましょう(爆
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)