HDD交換トラブル発生!SATA3用のディスクには,SATA3対応のケーブルが要るぞぉ~
関連記事
- 【#SMR #HDD】SMR(瓦)なHDDをガシガシ半年使ってみたが取り立てて不具合無いの 【2022年09月30日(金)】
- 【#SMR #HDD】#TensorFlow やりすぎてディスクがヤバい!なのでハードディスクを交換したべ SMRなHDDがやってきた 【2022年01月28日(金)】
- 仕事パソコンのメンテナンス:とりあえずの仮復旧 【2014年04月27日(日)】
- 仕事パソコンのメンテナンス:ハードディスクの交換作業中 【2014年04月27日(日)】
- HDDを一台購入... 【2012年08月20日(月)】
ハードディスクのコピー作業も終わって
あっちこっち,ディスクの調整を続けていたんじゃけど...
突然,ディスクトップがハングアップ
- んん?
- んんんん?
- ドライバーは \device\ide\ideport0 でコントローラー エラーを検出しました。
な,なんじゃこりゃぁ~~(T_T)
ドライバ見なおしたり,BIOSイジッたりしているうちに,新品ハードディスクを認識しなくなり...(T_T)(T_T)
かなりヤバス(GRB猛汗
いや,気になっていたのは,SATAケーブル
いつ買ったのかもわかんない,古いケーブルでして
マザーは,SATA Ver3.0対応(6Gb/sの速度)
前回のハードディスクは,SATA2でして,今回はじめて,大挙してSATA Ver3のディスクを導入...
まさに,怪しいケーブル,SATAさんだったり...
ってことで,とっとと,ジュークさまのエンジンを始動,アプライドへ直行,SATA3 6G対応のケーブル買って,とんぼ返り
ケーブルを入れ替えて,再起動してみた
新品ディスクを認識,無事起動(なぜか,BIOSがIDEモードになっていたんで,AHCIモードにも切り替えた)
起動時の速度も上がり,イベントビューアーにもエラー報告が全くなくなり...
新品のディスクを買うときは,SATAケーブルもセットで買いましょう(爆
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中