桜島3合目まで噴石 正午までに9回爆発(11/10/06)
関連記事
- 【桜島】山体膨脹から2週間 爆発・噴火なしも引き続き注意呼びかけ(25/5/27) 【2025年05月27日(火)】
- 【桜島】桜島の爆発・噴火、午前だけで19回 山体膨張は解消せず「数日は活発な噴火続く」(25/5/19) 【2025年05月19日(月)】
- 【桜島】桜島再び連続噴火始まる 山体膨張も続く(25/5/16) 【2025年05月16日(金)】
- 【桜島】今日も朝から大爆発してる!元気良すぎて流石にヤバい(25/5/16) 【2025年05月16日(金)】
- 【桜島】デカ目の噴火キター 噴煙柱,太い!(25/5/15) 【2025年05月15日(木)】
おお~
暴れちょる暴れちょる!>桜島
元気があってよろしい(爆
そばにいって,噴火を見たいぞぉ...
愛車ジュークさまで,垂水経由で特攻をかけるかっ!
噴石当たって,天に登るのも,本望じゃろて?(大汗
でもまぁ,凄まじい勢いでエネルギーを蓄積中やし
大将大噴火級の,巨大噴火も近い,はず...(猛汗
桜島3合目まで噴石 正午までに9回爆発
活発な火山活動が続く桜島は6日、正午までに9回の爆発を観測した。午前9時47分の爆発では、直径50センチ以上の噴石が南東に3合目(昭和火口から1.3~1.8キロ)まで飛んだ。年間爆発回数は745回になった。 鹿児島地方気象台によると、大きな噴石が3合目に達したのは2010年6月12日以来。火口から2キロの範囲で噴石の飛来や火砕流に警戒を呼び掛けている。噴火警戒レベル3(入山規制)を継続中。 気象台によると、昭和火口の東南東約4キロで128パスカルの空振を観測。空気の振動を感じ、窓ガラスが揺れるレベルという。鹿児島市安心安全課には、6日正午までに被害の報告はない。 桜島は9月、月間最多となる141回爆発した。年間最多は10年の896回。 |
南日本新聞 |
コメント
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」