長野・諏訪湖で「御神渡り」確認 4年ぶりに
関連記事
翌月カレンダーがいよいよ12月.今年の年末年始は奇跡の10連休じゃないの 【2025年10月27日(月)】
【冬】10月なのに気温一桁予想とかヤバス(25/10/24) 【2025年10月24日(金)】
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23) 【2025年10月23日(木)】- なんか寒いぞ,オイッ!冬がキター 【2025年10月20日(月)】
- 天気図が冬ですな.北海道は雪予想になってるべ 【2025年10月19日(日)】
おお~
これは吉兆な、はず
なんか、日本国にいいことがあるやもしれんゾォ~
去年一年は悲しい年じゃったし
今年こそは笑って一年過ごしたいものやじ
とりあえず、オイラにも吉兆をください
復興くじが当たるとか?(爆
嫁が来るとか?(爆爆
| 長野・諏訪湖で「御神渡り」確認 4年ぶりに
長野県の諏訪湖で、湖面に張った氷がせり上がり、うねるような筋ができる「御神渡り」が4日、08年以来4年ぶりに確認された。神事をつかさどる地元の八剣神社の関係者らが鏡のように凍った湖を見て回り、氷の割れ目のせり上がりを3本確認した。 八剣神社は同日夜に総代会を開き、氷の筋の位置で気象や農作物の出来を占う「拝観式」の日程を決める。 約1カ月間にわたって湖面の状況を確認してきた八剣神社の宮坂清宮司は「今日は立春だが、本格的に冬が来た。これで拝観式をして春を迎える準備ができる」と話した。 御神渡りは湖面を覆った氷が、膨張と収縮を繰り返してせり上がる自然現象。 |
| 47News |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!