福岡工大の衛星、信号送信に成功
関連記事
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
- NASA、新型宇宙船の帰還断念 スペースXで乗員移送 【2024年08月25日(日)】
- 【#ISS #SpaceX】「スターライナー」宇宙飛行士2人の地球帰還が来年2月までずれ込む可能性 【2024年08月08日(木)】
お~あの小型衛星
いつのまにか,ISSから放出されておったんじゃなぁ(汗
しかも,通信実験もうまく行っておるし
これからは,HTVで小型衛星運んで
ISSから,バンバン放出,みたいな流れが増えそうな予感
これだと,不具合あったら,軌道上で対処できそうじゃしのぉ...
でも,あまりでかい衛星だと,HTVに乗らんか(笑
福岡工大の衛星、信号送信に成功
福岡工業大(福岡市東区)は11日、国際宇宙ステーションから宇宙に放出された小型衛星「FITSAT―1」(愛称・にわか衛星)に搭載しているLED(発光ダイオード)を発光させ、地上にモールス信号のメッセージを送ることに成功したと発表した。 衛星は同大の研究グループが開発。グループの河村良行教授によると、英文で「こんにちは こちらは日本のにわかです」との内容のモールス信号を発信するよう電波で指示を出したところ、11日午前2時18分頃から約20秒間、岡山県井原市の地上から双眼鏡で発光を確認できたという。 |
読売新聞 |
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)