【メタンハイドレート】産出ガス1万3000立方メートル以上Get!アホみたいに湧き出してきた感じ
関連記事
- メタンハイドレートから国産ガス 洋上で2度目成功 愛知沖 【2017年05月05日(金)】
- メタンハイドレートで50社連携 千代田化工など、開発へ組織 【2017年03月16日(木)】
- #メタンハイドレート 山形・島根沖でも有望 掘削調査へ 【2014年06月20日(金)】
- メタンハイドレートに1兆円投資へ 【2013年07月23日(火)】
- 千島列島にメタンハイドレート 埋蔵量:日本の年間使用量750年分 【2013年06月20日(木)】
これ,想定以上にガスが出た,っぽい
実質1週間も動いてなくて,カナダでの試験より出てるってのが,すごいのぉ...
割と簡単に,ガス大量GETの予感がするじぃ
うぬぬ.メタハイ革命くるかっ!(;´Д`)ハァハァ
老後の年金もメタハイの売上で賄って
医療費もメタハイで
赤字国債もメタハイで解消
う~む,バラ色の未来♥
産出ガス1万3000立方メートル以上 メタンハイドレート試験 カナダ上回る
政府が、愛知県沖の東部南海トラフ海域で1週間実施した次世代資源「メタンハイドレート」からのガス産出試験で、取り出したメタンガスの量が1万3千立方メートル以上に達したことが19日、関係者の話で分かった。カナダの陸上で2008年に成功した試験のときの産出量(約1万3千立方メートル)を上回る。 試験実施の委託を受けた独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は合計産出量について「精査中」としており、量はさらに増えるとみられる。茂木敏充経済産業相は19日の閣議後記者会見で「想定していたより出た。一日でも早い商用化に向けて技術確立を目指したい」と述べた。 (以下略) |
MSN-SANKEI |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆