朝からWindowsUpdate祭り!(14/4/9)
関連記事
- 【WindowsUpdate】25H2を入れたノートPCのwifiがドライバレベルで切れる.Realtekドライバの問題臭い 【2025年10月24日(金)】
- 【WindowsUpdate】KB5066835でlocalhostへの接続が不能になる不具合(25/10/20) 【2025年10月20日(月)】
- 【WindowsUpdate】9月末のWindows Updateが手元に届いてない件.不具合出て引っ込めたのか?(25/9/30) 【2025年09月30日(火)】
- 【Windows Update】一度に大量のファイルを書き込むとSSDに障害が発生するとの不具合報告 KB5063878 / KB5062660が対象っぽい 【2025年08月20日(水)】
- 【WindowsUpdate】6月の月例パッチ適用でPCが起動不能になる問題の影響範囲が富士通以外にも拡大中(25/6/18) 【2025年06月18日(水)】
Windows7にWindows8.1RT Update版にと
大量に送りつけてくるじぃ>マイクロソフト
Win7は無事立ち上がってきた
って,ここ最近,グラボ関連不具合で不安定極まりないし?
オンボードのビデオチップ,ドライバの更新が2012年で終わっているんでクラッシュするのはそのせいかねぇ...
昨夜再びクラッシュしたんで,ブチ切れて,グラボを買った(´・ω・`)
KP41病って言うらしい>このクラッシュ現象
この病にかかったら,なかなか復旧しない感じじゃが,うちは諸悪の根源は,ビデオ系と思われるんで
ビデオカードが来たら,治ると思うがなぁ?
して,Windows8.1RT Update版
何が変わったの(´・ω・`)?
ぱっと見,変化に気が付かねぇ...
とりあえず,マッタリ使ってみまする
WindowsXPの最終アップデートは,仕事終わりの夜にでもやりまする


XPは三カ国語でやりました。本日提供は3つでした。あとはスナップショットとってお眠りになっていただきます。
>>uran さま
おお~お疲れ様でした
これで,XPは倉庫行きっすねぇ~~
うちはまだ,残ってるなぁ...どうすべこれ...?(爆
自動アップデートにしたら、業務用PCが、Windows8.1 Update1なるものに変化してしまいました。
タイル画面に電源ボタンやら検索ボタン、タイルを右クリックでいろいろメニューが増えてました。
まあ、劇的ではなかったです。
>>uran さま
タブレットのWin8.1Update版は,電源ボタンメニューとか,スタート画面にはなかったっす
今までどおりっすねぇ...
モチっと派手に変わるかと思っておりましたが(笑