ソロモン諸島で先日に引き続きマグニチュード7.6の地震(14/4/13)
関連記事
- 国東沖の海底活断層、最大M7.9の地震起こす恐れ 産総研が報告 【2025年07月31日(木)】
- 【地震】トカラ列島 悪石島で震度5強(25/7/5) 【2025年07月05日(土)】
- 【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3) 【2025年07月03日(木)】
- 【地震】鹿児島 十島村で震度5弱 津波の心配なし(25/7/2) 【2025年07月02日(水)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
環太平洋火山帯,暴れすぎじゃろて.次は房総半島あたりだったりして...((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ここは,おととい,M7.3があったばかりやじ
ほんと,太平洋沿岸のプレート活動と火山活動
マックスで活動しまくりやなぁ
どこでもドカンして,おかしくないところ
って,先日のところと,場所が違うじゃん(汗
むむむのむ...
微妙に地震が続いている房総半島だけじゃなく
嫌なオーラ出てる,萌ちゃんあたりも,そろそろ??(滝汗
地震情報(震源・震度に関する情報) 平成26年4月13日7時19分 気象庁発表 きょう13日05時15分ころ地震がありました。 震源地は、南太平洋(南緯11.3度、東経162.3度)で、地震の規模 (マグニチュード)は7.6と推定されます。 この地震による日本への津波の影響はありません。 震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。 詳しい震源の位置はソロモン諸島です。 観測された各地の津波の高さは以下のとおりです。 国・地域名 検潮所名 津波の高さ ソロモン諸島 ラタ 0.03m 気象庁では13日6時20分に北西太平洋津波情報を発表しています。 情報第3号 |
気象庁 |
萌えそうなのか。。。。
>>ペット さま
韓国岳北側の微地震が増えてるなぁ...
ドカン!は、来月あたり?
>>mokemoke@鴻ノ池SAなぅ さま
まだ判らんのぉ...
地震の量は増えている気がするが...(猛汗