ソロモン諸島でマグニチュード7.3の地震(14/4/11)
関連記事
【地震】パプアニューギニア付近でM6.9の地震 プレート境界の地震が続きすぎヤバス(25/4/5) 【2025年04月05日(土)】
【地震】北大西洋でM6.9の地震 津波被害の心配なし(25/4/4) 【2025年04月04日(金)】
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3) 【2025年04月03日(木)】
【#地震】南太平洋:南極海でM6.4(25/4/2) 【2025年04月02日(水)】
- 【地震】熊本県八代 上天草 芦北町で震度4 津波の心配なし (25/3/18) 【2025年03月18日(火)】
なんとっ!やっぱり荒ぶる環太平洋火山帯
環太平洋火山帯周辺で,もうあっちこっちで地震やじぃ
今日はニカラグアあたりも揺れたしのぉ
っちゅうか,千葉~房総半島周辺で,つぶの大きめの地震が続いておるのぉ...
フラグじゃったら,嫌じゃがなぁ...(猛汗
地震情報(震源・震度に関する情報) 平成26年4月11日16時38分 気象庁発表 きょう11日16時07分ころ地震がありました。 震源地は、南太平洋(南緯6.6度、東経155.1度)で、地震の規模( マグニチュード)は7.3と推定されます。 震源の近傍で津波発生の可能性があります。 この地震による日本への津波の影響はありません。 震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。 詳しい震源の位置はソロモン諸島です。 気象庁では11日16時33分に北西太平洋津波情報を発表しています。 情報第1号 |
気象庁 |
コメント
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)