アラル海が今にも干上がりそう NASAの衛星写真でわかる「20世紀最大の環境破壊」
関連記事
- 【#SDGs】世界中の微生物がプラスチックを分解するように進化しつつあるという報告 【2021年12月16日(木)】
- 今度は藻 【2008年07月01日(火)】
なんとっ!アラル海があらわな姿になってるじぃ(爆
てげ,干上がって禿げ上がってる(また髪の話をしている爆
2000年ごろのアラル海
2014年
ハゲ散らかしてる(汗
ソ連が周辺の綿花畑に川せき止めて,水を灌漑した結果だそうな
う~む,オソロシア...
巨大な湖一個,消滅させたかぁ>ロシア
もう復元できんのじゃろうなぁ...
アラル海が今にも干上がりそう NASAの衛星写真でわかる「20世紀最大の環境破壊」
中央アジアの湖「アラル海」が干上がり、消滅する寸前になっている。アメリカ航空宇宙局(NASA)が、8月19日に撮影した衛星写真を発表。かつては湖の中心だった「南アラル海」と呼ばれる部分の東側は完全に干上がっているように見える。 (以下略) |
huffingtonpost.jp |
コメント
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)