アラル海が今にも干上がりそう NASAの衛星写真でわかる「20世紀最大の環境破壊」
関連記事
- 【#SDGs】世界中の微生物がプラスチックを分解するように進化しつつあるという報告 【2021年12月16日(木)】
- 今度は藻 【2008年07月01日(火)】
なんとっ!アラル海があらわな姿になってるじぃ(爆
てげ,干上がって禿げ上がってる(また髪の話をしている爆
2000年ごろのアラル海

2014年

ハゲ散らかしてる(汗
ソ連が周辺の綿花畑に川せき止めて,水を灌漑した結果だそうな
う~む,オソロシア...
巨大な湖一個,消滅させたかぁ>ロシア
もう復元できんのじゃろうなぁ...
| アラル海が今にも干上がりそう NASAの衛星写真でわかる「20世紀最大の環境破壊」
中央アジアの湖「アラル海」が干上がり、消滅する寸前になっている。アメリカ航空宇宙局(NASA)が、8月19日に撮影した衛星写真を発表。かつては湖の中心だった「南アラル海」と呼ばれる部分の東側は完全に干上がっているように見える。 (以下略) |
| huffingtonpost.jp |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ