アラル海が今にも干上がりそう NASAの衛星写真でわかる「20世紀最大の環境破壊」
関連記事
- 【#SDGs】世界中の微生物がプラスチックを分解するように進化しつつあるという報告 【2021年12月16日(木)】
- 今度は藻 【2008年07月01日(火)】
なんとっ!アラル海があらわな姿になってるじぃ(爆
てげ,干上がって禿げ上がってる(また髪の話をしている爆
2000年ごろのアラル海
2014年
ハゲ散らかしてる(汗
ソ連が周辺の綿花畑に川せき止めて,水を灌漑した結果だそうな
う~む,オソロシア...
巨大な湖一個,消滅させたかぁ>ロシア
もう復元できんのじゃろうなぁ...
アラル海が今にも干上がりそう NASAの衛星写真でわかる「20世紀最大の環境破壊」
中央アジアの湖「アラル海」が干上がり、消滅する寸前になっている。アメリカ航空宇宙局(NASA)が、8月19日に撮影した衛星写真を発表。かつては湖の中心だった「南アラル海」と呼ばれる部分の東側は完全に干上がっているように見える。 (以下略) |
huffingtonpost.jp |
コメント
「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)