精度95%以上! ソースコードは指紋、作者はほぼ特定できる

くまさん

神社,ダムと温泉好きな「システムアーキテクト」

おすすめ

6件のフィードバック

  1. 康ちゃん@お仕事ちぅ より:

    最近になって.NETでリフレクションなる仕組みを使ってみた。
    コンパイルしても、かなりの量のシンボル情報が残ったまんまっぽいから、
    命名の癖からなら結構鑑定できそうなきがする。

    昔はストリップコマンドとかでシンボル情報消して容量減らしてたもんだけどねぇ

  2. くまさん より:

    >>康ちゃん@お仕事ちぅ さま

    .Net成果物はJITに食わすまで中間言語じゃし
    シンボルがほぼ全部残ったまんまで,逆アセンブルやりたい放題(GRB爆
    難読化ツールとかあるみたいじゃが,まぁ効果はそこそこ?

    もうチョットしたら,中間言語に落とすんじゃなくて,いきなりx86に変換するコンパイラが出てくるぞい
    ここまで行ったら,たぶん,シンボルは削られるはず

  3. 康ちゃん@お仕事ちぅ より:

    え~、リフレクション使ってるとシンボル削れんぞ~
    全部アドレス解決するとしたら、リンカーがとんでもない気がする・・・
    ってか、x86コードまで落としたら他のOS上のVMで動かせなくなるじゃん。

  4. くまさん より:

    >>康ちゃん@お仕事ちぅ さま

    たぶん,今までのJIT前提モードとネイティブバイナリモードとで,オプション変更で成果物が変えるんじゃねぇ~かな
    x86でコンパイルしたら,リフレクションが使えなくなると

    .Netなライブラリもスタティックでリンクするような話じゃったし

    うん,x86 or x64はWindowsオンリーモードになるはず(笑

  5. 康ちゃん@お仕事ちぅ より:

    スタティックリンクって・・・(滝汗
    メモリ馬鹿食いな悪寒 😥

  6. くまさん より:

    >>康ちゃん@お仕事ちぅ さま

    MONOプロジェクトもスタティックリンクじゃし
    時代が一周してきた感が...(汗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください