ネットワーク環境構築な仕事オワタ
関連記事
- なんと!今週の土曜日も仕事してますた.来週の土曜日も仕事臭い.TCPソケット通信をゴリゴリ書いてる 【2025年08月30日(土)】
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
- 【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
朝一から,来週の謎テスト用のネットワーク環境@サーバの構築作業
PostgreSQL入れて,謎アプリ&謎な通信サービスアプリ放り込んで,TCP/IPの設定をごっそり変えて(汗
アプリの稼働も確認
んじゃぁ~クラサバ動作で動くか確認で終わり...の予定が
クラサバ間が通信しない
いや,今までずっとlocalhostでテストしてきてたんで,LANケーブル挟んでのテストは実はこれが初めて(微汗
およよっ...ヤバイ(GRB汗
なんとなく,Windowsファイアーウォールじゃなぁ...
調べてみたら,ビンゴ!どうやらTCPポートオープンが登録されてない
う~む,TCP/IPを受け持つのは通信サービスアプリ@Windowsサービス
普通のアプリなら,起動と同時に「ポート開けるけどええけ?」ってWindowsが聞いてくるけど
サービスアプリは,聞いてこなかったし...良きに計らって,勝手に開けてはくれない模様(まぁ,セキュリティ的にはこの動線が正解じゃろなぁ)
手動でポート開けてあげたら,通信しだしたべな
来週の謎テストはこれでうまくいきそうじゃが
インストーラにて,Windowsファイアーウォールをあけるカラクリを,作りこまんと
客先で,ファイアーウォールで一々手動設定ってマヌケなことになりかねんの
インストーラで出来るんじゃろか?ま,インストーラ作るのは当分先じゃし,その時考えるべ(爆
出来なきゃ,手順書書いて手動でポートを開けてもらおう(ビッグバン汗
とりあえず,今日の予定は全部オワタんで
後はゆっくりしましょ.デジイチ持って近場ウロウロするかねぇ...?暑そうじゃな,外(微爆
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆