ネットワーク環境構築な仕事オワタ
関連記事
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#CSharp】制御系が動き出したべ 【2025年02月20日(木)】
- 【#CSharp】ひっさしぶりにガッツリなC#案件をやっているぞー 【2025年02月19日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
- 【#Windows #CrowdStrike】セキュリティーソフト世界シェア1位があだ…ウィンドウズ障害、「過去最大規模」の見方も 【2024年07月20日(土)】
朝一から,来週の謎テスト用のネットワーク環境@サーバの構築作業
PostgreSQL入れて,謎アプリ&謎な通信サービスアプリ放り込んで,TCP/IPの設定をごっそり変えて(汗
アプリの稼働も確認
んじゃぁ~クラサバ動作で動くか確認で終わり...の予定が
クラサバ間が通信しない
いや,今までずっとlocalhostでテストしてきてたんで,LANケーブル挟んでのテストは実はこれが初めて(微汗
およよっ...ヤバイ(GRB汗
なんとなく,Windowsファイアーウォールじゃなぁ...
調べてみたら,ビンゴ!どうやらTCPポートオープンが登録されてない
う~む,TCP/IPを受け持つのは通信サービスアプリ@Windowsサービス
普通のアプリなら,起動と同時に「ポート開けるけどええけ?」ってWindowsが聞いてくるけど
サービスアプリは,聞いてこなかったし...良きに計らって,勝手に開けてはくれない模様(まぁ,セキュリティ的にはこの動線が正解じゃろなぁ)
手動でポート開けてあげたら,通信しだしたべな
来週の謎テストはこれでうまくいきそうじゃが
インストーラにて,Windowsファイアーウォールをあけるカラクリを,作りこまんと
客先で,ファイアーウォールで一々手動設定ってマヌケなことになりかねんの
インストーラで出来るんじゃろか?ま,インストーラ作るのは当分先じゃし,その時考えるべ(爆
出来なきゃ,手順書書いて手動でポートを開けてもらおう(ビッグバン汗
とりあえず,今日の予定は全部オワタんで
後はゆっくりしましょ.デジイチ持って近場ウロウロするかねぇ...?暑そうじゃな,外(微爆
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン