トヨタが飲酒運転防止装置
関連記事
- ホンダと日産 ソフトウェア基礎技術の共同研究へ 三菱も参画 【2024年08月01日(木)】
- トヨタ、公道で国内初の「レベル4」自動運転サービス開始へ…今夏にもお台場で無償運行 【2024年02月11日(日)】
- トヨタ、ミニバン2種生産停止 ノアとヴォクシー「工程確認」(23/11/27) 【2023年11月27日(月)】
- トヨタ きょうは7工場で稼働停止 取引先事故で部品調達できず(23/10/18) 【2023年10月18日(水)】
- 【速報】トヨタ自動車でシステム障害が発生し、国内12工場の稼働が停止している 【2023年08月29日(火)】
息をふきかえて,アルコールをチェック
NGのときは,スタータにロックを掛けるそうで
同時にビデオ撮影もするそうで
事業所向けだったら,他人の成りすまし起動は,これでカバーできるか?
そのうち,自家用車もこんな感じになるのかねぇ...
自家用車の場合,監視カメラは関係ないし,同乗者が息吹きかけてロックを外せば...(爆
アルコール検出でエンジンかからず トヨタが飲酒運転防止装置 トヨタ自動車は31日、運転手の息からアルコールを検出するとエンジンが始動できなくなる飲酒運転防止装置「アルコール・インターロック装置」を開発したと発表した。9月1日から11月30日にかけて、日野自動車の協力を得て実証実験を行い、実用化への課題を探る。 同装置は、アルコールを検出するセンサーに加え、温度や湿度などのセンサーを備え、感知機能を向上させた。ドライバーが息を吹きかけて、アルコール分の有無をチェック。アルコールが検出されると警報による注意喚起に加え、スターター回路を制御し、エンジンを始動できなくなる。マウスピースに口を接触させる従来の方式に比べ、衛生面などでメリットがあるという。 (以下略) |
msnサンケイ |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆