関連記事
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
- さすがに激務すぎ,ワロタ! 【2024年12月25日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
- 【#Assembler】結局x64のアセンブラでゴニョゴニョと書き始めたオイラはバカかっ!(爆 【2024年05月13日(月)】
C++版の以前のmemcpy()テストは,こちら
C#版は,こちら
学校でインテルコンパイラ,なるものを購入してみた
VisualStudioのC++コンパイラだと
CPUのSSE命令(マルチメディア演算命令),バージョン2(SSE2)までしか対応してなくて
インテルコンパイラだと,バージョン4(SSE4)まで対応しているとのこと
研究室のプロジェクトでは
SSEが得意とする,浮動小数演算,ベクトル演算,画像処理演算やらを大量に実装しており…
かなり強力な武器になりそう…
ってことで,例のごとく,とりあえず,memcpy()で,速度の計測を,ば
以前からすると実行するPC環境が変わっているんで,以前のデータは参考情報でお願いしますです
あ,あと,テストに使ったソースも以前のmemcpy()のページと同一です
Visual Studio2005でビルドかけなおすと,sprintf()セキュリティ関係の警告でますが
無視しまくり,ってことで(爆
CPU : Intel Core2 Quad(2.4GHz)
Memory : 2GB
OS : Windows XP Pro
C++ : Visual Studio 2005(VC++ 8.0 or インテルコンパイラー ver10.1日本語版)
画像データ2000回の memcpy()を実行 |
VC++ リリースコンパイル |
インテルコンパイラ リリースコンパイル (最適化オプションの操作はなし) |
インテルコンパイラ リリースコンパイル (最適化オプションをかなりいじってみた)(注1) |
ハイビジョンサイズ 1280 * 960 32ビットピクセル (4.8MB) |
5,829ミリ秒 (1,686,464 B/ms) |
3,766ミリ秒 (2,610,302 B/ms) |
3,453ミリ秒 (2,846,915 B/ms) |
ぬぉ~~
インテルコンパイラをインストールして
ビルドかけなおすだけで30%以上も速くなってる!!
な,なんじゃこりゃ!
もっと,早くに買っておくべきだったなぁ...
あまりの威力に絶句中….
コンパイルオプション,いじくり倒せば
もう少し速くなりそう…
(注1)
変更したオプションは
-
インテルプロセッサー拡張コードの使用 : インテル Core 2 Duoプロセッサー(/QaxT)
インテルプロセッサー拡張コードの要求 : インテル Core 2 Duoプロセッサー(/QxT)
最適化 : 最大限の最適化(/Ox)
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)