ブログのカテゴリ ツリー表示の不具合の修正
関連記事
- 【ChatGPT o4】祝日なのに仕事ーバテすぎー今夜こそ絶命だーモルモルモル 【2025年03月20日(木)】
- 【#ChatGPT】WordPressサーバにバイナリファイルをアップするシステムをChatGPTさんに聞きまくりじゃった 【2025年03月04日(火)】
- 【#WordPress #さくらインターネット】6.5.5自動アップデートに伴うサーバーダウン,復旧したっぽい 【2024年06月25日(火)】
- 【#apache #PHP】apacheが立ち上がらなくなったー「アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました」エラー発生 【2024年04月16日(火)】
- 【#Laravel #PHP】久しぶりにLaravelと格闘しておるがすっかり忘れちょる(汗 【2024年04月12日(金)】
サイドバーのツリー表示 アーカイブの辺
日付が
-
2月 2008
みたいな,英語な感じで表示されて,どうもしっくり来なくて
んで,今日,ようやく,修正入れましたです
こいつを制御しているのは
です
こやつの,
wp-dtree_arc-functions.php 78行目 (Ver 3.3.2)
if ( $arctype != 'yearly' ) { $name_title = $arcresult->year."年 ".$month[zeroise($arcresult->month, 2)]; //<-変更 } else { $name_title = $month[zeroise($arcresult->month, 2)]; }のように変更入れると,日本人になじみの
-
2008年2月
の表記になります
ただし,このwp-dtree,データベース上に生成データをキャッシュ化し,保持している感じ
変更入れても,ブログ側に反映されていないときは,キャッシュが効いてしまったまんまと思います
いったん,このプラグインを停止して,再起動かけると
キャッシュもクリアかかる模様
もし,なかなか,反映されなかったら,上記の手もやってみてください
ただし,設定されたwp-dtree関連のオプション類は全て初期化されますので,要注意!
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)