ブログのカテゴリ ツリー表示の不具合の修正
関連記事
- 【#WordPress #さくらインターネット】6.5.5自動アップデートに伴うサーバーダウン,復旧したっぽい 【2024年06月25日(火)】
- 【#apache #PHP】apacheが立ち上がらなくなったー「アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました」エラー発生 【2024年04月16日(火)】
- 【#Laravel #PHP】久しぶりにLaravelと格闘しておるがすっかり忘れちょる(汗 【2024年04月12日(金)】
- 【#WordPress】WordPress 6.5.2 が降ってきた!っが,MySQLの要件上がってインストール出来ん(汗 【2024年04月10日(水)】
- 【#WordPress】#さくらインターネット のPHP8 JITの初期値はoffじゃげ(爆 【2024年02月13日(火)】
サイドバーのツリー表示 アーカイブの辺
日付が
-
2月 2008
みたいな,英語な感じで表示されて,どうもしっくり来なくて
んで,今日,ようやく,修正入れましたです
こいつを制御しているのは
です
こやつの,
wp-dtree_arc-functions.php 78行目 (Ver 3.3.2)
if ( $arctype != 'yearly' ) { $name_title = $arcresult->year."年 ".$month[zeroise($arcresult->month, 2)]; //<-変更 } else { $name_title = $month[zeroise($arcresult->month, 2)]; }のように変更入れると,日本人になじみの
-
2008年2月
の表記になります
ただし,このwp-dtree,データベース上に生成データをキャッシュ化し,保持している感じ
変更入れても,ブログ側に反映されていないときは,キャッシュが効いてしまったまんまと思います
いったん,このプラグインを停止して,再起動かけると
キャッシュもクリアかかる模様
もし,なかなか,反映されなかったら,上記の手もやってみてください
ただし,設定されたwp-dtree関連のオプション類は全て初期化されますので,要注意!
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し