X字型の勾玉
関連記事
- 金曜からナゾ出張 延岡行ってきた ついでに泊まってきた(爆 【2021年10月17日(日)】
- 綾町:川中キャンプ場~川中神社に出掛けてみた 【2021年05月08日(土)】
- 【#桜】北郷は1月なのに桜が満開! 【2019年01月13日(日)】
- 【デジイチ】えびの:毘沙門の滝&菅原神社 最後に温泉! 【2018年08月25日(土)】
- 鷲宮神社の鳥居が倒壊 【2018年08月11日(土)】
X字形の勾玉が初出土 鳥取・博労町遺跡
鳥取県米子市の博労町(ばくろうまち)遺跡で2個が背中合わせになったX字形の勾玉(まがたま)が出土したと、市教育文化事業団が3日発表した。事業団は「まるで双子のように左右対称。類例は見当たらず、全国で初めてだろう」としている。 勾玉は軟らかい滑石製で灰色。縦約2センチ、横約2・5センチ、厚さ0・8センチで、左右の頭に穴があった。ひもを通した跡があり、他の勾玉と同様に装飾品として使われたらしい。出土した土器から古墳時代前期(3~4世紀)ごろとみられる。 (以下略) |
msn-サンケイ |

古代の方々,どういう思いで,この石,刻んだんだろう?
ちょいと感慨深いもの,あるねぇ...
っていうか,微妙に欲しいかも
どこか,作らねぇ~かな?
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し