使い古したHDDをまっさらにするコマンド
関連記事
- 暑さ寒さも彼岸まで...なのか?12月も猛暑やってるんじゃねぇ~か,これ(25/9/6) 【2025年09月06日(土)】
- 昼過ぎまで仕事してたべ.んで軽く昼寝して,やっと休日モード爆 【2025年08月11日(月)】
- マルチタスクは能率2割低下 メモして脳に余白を 【2025年05月24日(土)】
- 昨日は大丈夫じゃったが,今日はまた頭が痛い.脳溢血だな(爆 【2025年04月03日(木)】
- ドロドロドロ…週明けからヘビーじゃげな 【2025年03月24日(月)】
使い古したハードディスク,処分するのはいいけれど,情報漏えいがちと怖い
ってことで,最近のXPには,ハードディスクのデータ消去コマンドが備わっているとのこと
コマンドは,
- cipher.exe
書式は,こんな感じ
- cipher /w:Z:
ディスクの空きエリア全域に対して,0x00,0xFF,ランダムのデータを順に書き込みますです
なので,ファイルの残骸とか残っていると,その部分には,この消去データは書き込みません
一度,ハードディスクをフォーマットして,その後,このコマンドを実行するのが確実です
でも,最近の大容量ハードディスク,全域にこの消去データを書き込むと
恐ろしく時間かかりそう
いま,250ギガのディスクを初期化中ですが
全域を3回データで書き込みますからなぁ...
今日終日,潰れそうな予感... 🙁

 
																			 
 
コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!