キャベツ,もったいねぇ~
関連記事
- 宮崎:小学校の給食にゴキブリ混入 都城(23/4/27) 【2023年04月27日(木)】
- 賞味期限180年誤り回収、山形 ブドウ果汁「2203年12月」 【2022年12月31日(土)】
- 恵方巻きに生肉 「チキン南蛮巻き」など25本、福岡市で販売 【2022年02月04日(金)】
- 熊本:知事「アサリの産地偽装は危機的状況」 県漁連に出荷停止要請 【2022年02月01日(火)】
- 鹿児島 奄美市 学校給食に洗剤混入のおそれ 【2019年01月27日(日)】
生産調整の必要性はわかるんだけど...
この手のニュース,毎度毎度聞くと,なんか,二次利用とかできないものかねぇ~,などと?
ジュースにしちゃうとか
フリーズドライにして,ストックしておくとか
凶作のときがくるはずなんで,
加工品は,そのとき在庫解放するような仕組みって,無理なのかねぇ...
まぁ,カビやら農薬つきの米が,不正流通しちゃう国だもんなぁ...
あまった物,残しておいて事故を起こして,
それを流通させて,問題なると思えば,廃棄したほうがいいのかもねぇ.
して,カビ毒アフラトキシン,強ぇ~~
ダイオキシンの10倍のパワーって...
体重1キロあたり15マイクログラムの摂取で,100%ガンになるそうな
少々なことやっても,分解しないそうだし
今回の米騒動,15マイクログラム*体重分は,オイラも十分口にしているやろうなぁ...
ガンになるかどうかは,神の味噌汁? 🙁
キャベツを大量破棄へ=価格下落で-長野など
農水省は11日、全国農業協同組合連合会(JA全農)長野県本部などから、一段の値崩れを防ぐため、キャベツの一部出荷を停止するとの届け出があり、受理したと発表した。同日から10日間、全国で計7145トン分の出荷を見送り、大半は土壌に埋め戻す形で廃棄する。キャベツは全国的に豊作で、卸売価格は現在、平年に比べ3-4割安。(2008/09/11-18:58) |
JIJI.com |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事