【宇宙ヤバイ】きぼうがピンチ
関連記事
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
- NASA、新型宇宙船の帰還断念 スペースXで乗員移送 【2024年08月25日(日)】
- 【#ISS #SpaceX】「スターライナー」宇宙飛行士2人の地球帰還が来年2月までずれ込む可能性 【2024年08月08日(木)】
- 【#ISS #SpaceX】スペースXの打ち上げ延期 ボーイング宇宙船帰還遅れで 【2024年08月07日(水)】
なんか,蛍光灯の玉切れでピンチとは,えらくローテクな... 😯
真っ暗な中では,たしかに,作業しづらいでしょうしのぉ
電力食わない,LED照明とか使ってるのかと思ってたら,蛍光灯なんですね
そこいらのコンビニで買うってわけにもいかんでしょうしなぁ
物資補給のタイミングで,蛍光灯も搬入なんでしょうが
11月のシャトルで搬入ですか...ちょいと心もとないかも
有人の宇宙基地のノウハウ,0からのスタートでしょうし
この手の,トラブル,いっぱい出てくるでしょうけど
まぁ,日本人が宇宙に出て行くための,通過儀礼ってことで 😐
「きぼう」:蛍光灯切れ頻発 半数近く使用不能に
国際宇宙ステーション(ISS)に設置された日本の実験施設「きぼう」で、21本ある蛍光灯のうち9本が玉切れで使えなくなっていることが分かった。宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、半分以下になると作業や実験に支障が出るという。最先端技術を集めた宇宙実験室が、思わぬローテクに悩まされている。 (以下略) |
毎日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し