VMware Player と ウイルスバスタ2008
関連記事
- 【#WSL2】ubuntu20.04で「sudo apt-get」も「ping」もエラー(怒 Windows側IPエイリアスが邪魔してやがった 【2021年09月30日(木)】
- SSL証明書のインストール作業.忘れんごつ,ここに書く!(後編) 【2015年04月12日(日)】
- SSL証明書,申請作業中.めんどくせぇ~~~~.忘れんごつ,ここに書く! 【2015年04月03日(金)】
- OpenSSLにまた重度の欠陥、修正アップデートは3月19日にリリース(15/3/20) 【2015年03月20日(金)】
- マイクロソフトがUbuntuと協業へ 【2014年12月10日(水)】
相性が非常に悪い件...
VMware Playerのイーサネットの設定をどげんかして
ブリッジモードにする必要があって
いや,これから,いろいろサーバーの各種テストをやりたいもんで
NATモードはうまく行くけど
ブリッジにしたとたん,パケットがうまく飛ばない
あ~だこ~だやっていたら
ウイルスバスタ2008のファイアーウォールが悪さしているんじゃないか,と結論に至り
FWを切ってみたら,問題なく通信できた件
どうやら,ウイルスバスタ2008の不具合に近い仕様らしい...
こちらにも関連情報を見っけ...
ウイルスバスター2007がブリッジ接続されたVMWareからのネット接続を弾く@半無限長キープ
まぁ,VM動かすとき,FWを切れば問題ないんで
影響少ないって言えば,少ないっちゃけど...
なんとか,仕様変更しませんかぁ~>トレンドマイクロ
毎度毎度,FW切るのがうざいんじゃけど...
して,このVMで何の実験をやっているかって?
いや,弊社データセンターの建設を始めようか,と? 😯
もう,土地は確保した(ホントかよっ!)
コメント
【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)