台湾第三日~学会
関連記事
- 暑さ寒さも彼岸まで...なのか?12月も猛暑やってるんじゃねぇ~か,これ(25/9/6) 【2025年09月06日(土)】
- 昼過ぎまで仕事してたべ.んで軽く昼寝して,やっと休日モード爆 【2025年08月11日(月)】
- マルチタスクは能率2割低下 メモして脳に余白を 【2025年05月24日(土)】
- 昨日は大丈夫じゃったが,今日はまた頭が痛い.脳溢血だな(爆 【2025年04月03日(木)】
- ドロドロドロ…週明けからヘビーじゃげな 【2025年03月24日(月)】
今日は朝食の写真を張ってみますわん♥
和洋中、全部そろってます。かなりうまいです!
ってことで、おなかも膨らんだので
学会へ出撃
場所は、國立成功大學
学会はInternational Conference on Sensing Technology(2008 ICST)ですわん
学校はほんと、南国っぽい雰囲気
って、受付時に若干のトラブル!
おいらの名前が帳簿に載ってない
コードネーム:ヒロシ@留学生君が大活躍して、受付もうまくいき
代金も5000円ですんだり(下手すっと、5万取られるとこだった 😕 )
落ち着いたら、学会支給の昼食が配られ
台湾のお弁当です。。。
午後からセッションのスタート
みなさん、面白い発表をされますねぇ~
英語で発表しています
オイラ、一生懸命聞き取ってます 😎
うちらの発表も滞りなく終了
学校を後にします。。。
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた