エンジンのレーザー着火に成功
関連記事
- スマホなど電子機器の放熱に新たな光明? 東大が二コラ・テスラの発明巡り新発見 【2024年10月18日(金)】
- 「LK-99は超電導体ではない」 Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介 【2023年08月17日(木)】
- 「レンズの収差問題」がついに解決される 【2019年07月09日(火)】
- 炭素素材の製造技術の開発に成功 名古屋大学 「グラフェンナノリボン」 【2019年06月27日(木)】
- ミノムシから世界最強の糸 【2018年12月06日(木)】
このニュースを聞いたとき
シリンダ室内へレーザー光を導く部分,排ガスですすけないのかねぇ?
だったんですが
その辺の技術的な問題,クリアされているんじゃろうなぁ...
ちょいと構造見てみたい気分...
明星大でエンジンのレーザー着火に成功…燃焼効率化に期待
明星大学理工学部(東京都日野市)の斉藤剛・准教授(41)が、レーザーを使った着火装置でガソリンエンジンを稼働させる実験に成功した。 通常、使われている電圧式の点火プラグより、燃焼効率が良くなることが期待されている。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)