鳩山不況クルゥ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! のか?
関連記事
- 立憲代表選4候補が札幌で論戦 野田氏は「令和版農業公社」を提唱 【2024年09月17日(火)】
- 国民民主 前原代表代行 離党の意向固める 新党結成を検討か 【2023年11月30日(木)】
- 不動産大手の中国恒大集団、米国で破産申請 米報道 【2023年08月18日(金)】
- 【#金融危機】米ファースト銀、30日にも破綻 リーマン後最大、数社が買収に関心―報道 【2023年04月30日(日)】
- 【#世界恐慌】欧州銀行株が急落、ドイツ銀15%安 金融不安で警戒強く(23/3/24) 【2023年03月24日(金)】
って,どっちの味方やねん>ゲンダイ(爆
麻生政権はこき下ろし,さっさと民主党政権!!みたいなスタンスじゃったのに
今度は,鳩山政権こき下ろしっすかっ!
っしかし,マジモンで,景気が腰折れそうじゃなぁ...
各指標が,悪い方向に出まくっているし
鳩山さん,てこ入れしなきゃいけないときなのに
補正予算の執行停止させてるし
国会も開かないしで...
政治が完全停止しているしなぁ...
こりゃ,年末に向けて,鳩山不況,マジモンでやってきかねんぞぉ~(汗
いま本当に必要なのは景気回復
鳩山内閣が補正予算の凍結作業を急いでいる。各大臣に作業を急がせ、3兆円規模の財源を捻出、マニフェストに掲げた子ども手当などの財源に充てるつもりだ。作業は遅々として進まず、焦りも見えるが、それ以上に心配なのは補正を凍結する副作用だ。急激な円高が進み、株も大きく下がっている。世界中がリーマン・ショック後の2番底を恐れている。この1年間は政策総動員で乗り切ったものの、こうしたカンフル剤が切れた途端、米新車販売が激減するなど、不安定要素が露呈するからだ。そんなときに日本は補正予算のパイプを締める。これは心配だ。日本の景気が底割れしてしまう。鳩山政権は財源が必要なのであれば、補正を削らず、新規国債を出せばいい。さもないと、鳩山不況が現実になる。 |
ゲンダイネット |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し