九州新幹線 リレー宮崎号(仮称)
関連記事
JR日豊本線 車輪空転で 特急2本が運休 普通列車に遅れ 約100人に影響(23/11/30) 【2023年11月30日(木)】
- めろめろメロン...ドロドロドロ 【2023年11月25日(土)】
- 宮崎:延岡で観光バスが事故 8人がケガ,っぽい(23/11/18) 【2023年11月18日(土)】
- 【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18) 【2023年11月18日(土)】
- 肥薩線復旧費、熊本県が地方分を全額負担 地元市町村に配慮(23/11/11) 【2023年11月11日(土)】
案の定,やるらしい(爆
宮崎~新八代間で,高速バスを運行させるとのこと
ニュースで,リレー宮崎号(仮称)の文字があったような気がしたけど
ひょっとしたら違うかもですぅ~
これ,行きは高速バス
帰りは,特急きりしま経由の往復セット切符を出したら,JR九州は神じゃが
博多での案件,行きは急ぐし客先での作業もあるしで,バスにて
帰りは,鹿児島中央~日豊線経由で,駅弁&焼酎かっ食らいながら,ユックリマッタリ(笑
帰り2000円増しぐらいなら,毎回利用するはず(爆
-
オノレは,仕事帰りに酒を食らいながら,帰るのかっ!
知らなかったぞぉ~~ 👿
「宮崎〜新八代」高速バス運行へ
来年3月の九州新幹線の全面開業に合わせ、宮崎駅と新幹線が停車する熊本県の新八代駅の間に、高速バスが新たに運行されることになりました。 (JR九州の会見)「新幹線全線開業の宮崎エリアまでの波及(効果)を期待している」これは、JR九州が、県庁で記者会見して明らかにしたものです。 それによりますと、JR九州バスや宮崎交通などは、合同で、JR宮崎駅と九州新幹線が停車する熊本県の新八代駅の間に、高速バスを新たに運行させるということです。 新たな高速バスは、来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全面開業に合わせて運行されることになっていて、新幹線のダイヤに合わせ、おおむね1時間に上下各1便が予定されています。 この高速バスと、九州新幹線を乗り継いだ場合、宮崎駅から博多駅までの所要時間は、3時間10分程度と、現在運行中の高速バスに比べ、1時間近く短縮される見込みで、ビジネス客や旅行客にとっては利便性が高まりそうです。 |
MRT |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)