九州新幹線 リレー宮崎号(仮称)
関連記事
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
案の定,やるらしい(爆
宮崎~新八代間で,高速バスを運行させるとのこと
ニュースで,リレー宮崎号(仮称)の文字があったような気がしたけど
ひょっとしたら違うかもですぅ~
これ,行きは高速バス
帰りは,特急きりしま経由の往復セット切符を出したら,JR九州は神じゃが
博多での案件,行きは急ぐし客先での作業もあるしで,バスにて
帰りは,鹿児島中央~日豊線経由で,駅弁&焼酎かっ食らいながら,ユックリマッタリ(笑
帰り2000円増しぐらいなら,毎回利用するはず(爆
-
オノレは,仕事帰りに酒を食らいながら,帰るのかっ!
知らなかったぞぉ~~ 👿
「宮崎〜新八代」高速バス運行へ
来年3月の九州新幹線の全面開業に合わせ、宮崎駅と新幹線が停車する熊本県の新八代駅の間に、高速バスが新たに運行されることになりました。 (JR九州の会見)「新幹線全線開業の宮崎エリアまでの波及(効果)を期待している」これは、JR九州が、県庁で記者会見して明らかにしたものです。 それによりますと、JR九州バスや宮崎交通などは、合同で、JR宮崎駅と九州新幹線が停車する熊本県の新八代駅の間に、高速バスを新たに運行させるということです。 新たな高速バスは、来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全面開業に合わせて運行されることになっていて、新幹線のダイヤに合わせ、おおむね1時間に上下各1便が予定されています。 この高速バスと、九州新幹線を乗り継いだ場合、宮崎駅から博多駅までの所要時間は、3時間10分程度と、現在運行中の高速バスに比べ、1時間近く短縮される見込みで、ビジネス客や旅行客にとっては利便性が高まりそうです。 |
MRT |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し