九州新幹線 リレー宮崎号(仮称)
関連記事
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ 【2025年10月18日(土)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- JR日豊線の霧島神宮-国分が20日から復旧 おれんじ鉄道八代-日奈久温泉は9月末ごろから再開(25/9/13) 【2025年09月13日(土)】
- 新幹線はうるさかった…騒音調査11カ所中10で基準値超え 【2025年07月26日(土)】
案の定,やるらしい(爆
宮崎~新八代間で,高速バスを運行させるとのこと
ニュースで,リレー宮崎号(仮称)の文字があったような気がしたけど
ひょっとしたら違うかもですぅ~
これ,行きは高速バス
帰りは,特急きりしま経由の往復セット切符を出したら,JR九州は神じゃが
博多での案件,行きは急ぐし客先での作業もあるしで,バスにて
帰りは,鹿児島中央~日豊線経由で,駅弁&焼酎かっ食らいながら,ユックリマッタリ(笑
帰り2000円増しぐらいなら,毎回利用するはず(爆
-
オノレは,仕事帰りに酒を食らいながら,帰るのかっ!
知らなかったぞぉ~~ 👿
「宮崎〜新八代」高速バス運行へ
来年3月の九州新幹線の全面開業に合わせ、宮崎駅と新幹線が停車する熊本県の新八代駅の間に、高速バスが新たに運行されることになりました。 (JR九州の会見)「新幹線全線開業の宮崎エリアまでの波及(効果)を期待している」これは、JR九州が、県庁で記者会見して明らかにしたものです。 それによりますと、JR九州バスや宮崎交通などは、合同で、JR宮崎駅と九州新幹線が停車する熊本県の新八代駅の間に、高速バスを新たに運行させるということです。 新たな高速バスは、来年3月の九州新幹線鹿児島ルート全面開業に合わせて運行されることになっていて、新幹線のダイヤに合わせ、おおむね1時間に上下各1便が予定されています。 この高速バスと、九州新幹線を乗り継いだ場合、宮崎駅から博多駅までの所要時間は、3時間10分程度と、現在運行中の高速バスに比べ、1時間近く短縮される見込みで、ビジネス客や旅行客にとっては利便性が高まりそうです。 |
MRT |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた