財政投融資の復活♥?
関連記事
- 個人の金融資産残高は3月末時点で2199兆円と過去最高(24/6/27) 【2024年06月27日(木)】
- 日銀 植田総裁 記者会見 マイナス金利政策解除(24/3/19) 【2024年03月19日(火)】
- 家庭で保管の不要品66.6兆円 メルカリ試算、1人平均53万円 【2023年12月30日(土)】
- ヨドバシHD、西武池袋店などの土地取得 3000億円弱で 【2023年09月01日(金)】
- 今年度上半期の貿易赤字 11兆円超え 半期で過去最大(22/10/20) 【2022年10月20日(木)】
昨夜、郵便貯金の限度額が,2000万円に
かんぽの額も2500万円に引き上げられることが決まったそうで
でも,ゆうちょだと,運用する力ないってのは,けっこう有名な話じゃし
国債運用中心
地銀やら信金辺りから
かなりの規模で資金が移動しそうな気がしておるけど,国債でぶん回してもタカがしれておるしのぉ
ってことで,この限度額アップの話を聞いたときに
すぐ思いついたのが、財政投融資の復活かねぇ~だったんすが
公共事業,必要とは思うけど
無駄な公共事業に,ゆうちょのお金がダダ漏れのように使われることないよう,祈ってますわん
財投復活か…郵政資金・運用改革案
政府が検討しているゆうちょ銀行・かんぽ生命保険の資金運用改革案が30日、明らかになった。 国債に集中する日本郵政グループの資金運用を見直し、海外の社会基盤整備や国内の公共施設建設などに投融資して収益拡大を図ることが柱だ。しかし、豊富な郵政マネーを政府系金融機関を通じて公共事業などに使う非効率な資金の流れになりかねず、かつての財政投融資を連想させる内容となっている。 改革案は、原口総務相が同日開かれた郵政改革に関する閣僚懇談会に提示した。ゆうちょ銀、かんぽ生命の限度額引き上げで資金がさらに肥大化するため、国債に依存しない運用の方向性を打ち出すことが狙いだ。具体的には、〈1〉鉄道、道路、水道など海外のインフラ整備事業への投資や進出する日本企業への融資〈2〉橋や学校、病院など国内公共施設の整備・再開発への投融資〈3〉外国債券の購入〈4〉個人・住宅ローンなど個人向け融資――などを提案した。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【#地震】霧島山で有感地震 生駒高原のあたりか?(24/9/6)
奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言
生ぬるい西風が吹いてるのぉ.大陸気団の南下はまだかっ!
【#台風】台風10号:台風に関する特別警報 発令予告が出た!鹿児島,宮崎(24/8/28)
【#台風】#台風10号:屋久島に線状降水帯が発生(24/8/28)
【#台風】養生テープ貼った(2年ぶり3回め)柿ピーも買ってきた!
今日も体調が悪いの.暑くないのに汗が酷い
【#台風】台風10号発達予想が増えてきたの.紀伊水道890hPaでの直撃予想まで出てるヤバス(24/8/22)