女流棋士vsパソコン パソコンの勝利!!
関連記事
- エヌビディアの時価総額300兆円超え AIブームうけ最速で達成 【2024年02月24日(土)】
- モデムをつなぐのに必要だったRS-232-CというシリアルI/F 消え去ったI/F史 【2024年02月12日(月)】
- 1枚で96GBのDDR5-5600 R-DIMMがKingstonから、価格は69,300円 【2023年12月13日(水)】
- GeForce 536.67 ドライバ 不具合情報。ブラックスクリーンは直らず。536.40でハードウェア損傷か 【2023年07月22日(土)】
- 【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から 【2023年06月08日(木)】
なんとっ!
パソコンの将棋ソフトの品質,そこまで上がってるんかいな!
将棋で人間と対等に戦えるようになるまで
アルゴリズムが洗練され,演算能力が上がるとはのぉ...
チェスではコンピュータが勝てるようになってるけど
将棋は,アルゴリズムが複雑で,コンピュータが勝てるようになるのは,まだまだかかるって話だったんじゃが
なんか,感涙!!
こりゃ,囲碁でも勝てるようになるも時間の問題かもなぁ...
囲碁がこの手の勝負で,一番演算負荷がかかるし
CUDA,分回せば,案外,囲碁でも勝てるようになったりして
nVidiaの最新GPUで,1テラフロップスほどの演算能力がありますわぁ~~♪
将棋ソフトが初勝利 清水市代・女流王将を下す
将棋の清水市代女流王将に情報処理学会(白鳥則郎会長)のコンピューター将棋システム「あから2010」が挑戦していた一番勝負で11日午後7時、後手のあからが勝利を収めた。公の場で、コンピューターが日本将棋連盟(米長邦雄会長)の棋士を打ち破ったのは初めて。 対局は、情報処理学会の50周年プロジェクトとして実施された。あからには、世界コンピュータ将棋選手権で優勝した「激(げき)指(さし)」など4種のソフトが搭載されており、導き出した解答のうち最も多かった手を指す。 今後、あからは早ければ半年後にも日本将棋連盟が指名する男性棋士に挑み、さらに勝てば最高峰の羽生善治名人(王座・棋聖)か渡辺明竜王と対局する見通し。 今回の対局は観客の見つめる前で行う公開対局ではなく、限られたメンバーが会議室で行い、約750人の観客は広い講義室で中継盤面を見守った。 |
MSN-サンケイ |
クラスタの概略がざっくりと分かりやすく書いてあるの置いときますね。
つ 清水市代女流王将 VS あから2010: ホットコーナーの舞台裏
>>puppet さま
さっきNHKニュースでやってたけど
まじ,すごい重武装だったぞぉ~>コンピュータ側
puppet さまのカキコをこちらにも転載
http://www.ipsj.or.jp/50anv/shogi/press3.html -東京大学クラスターマシン:
-Intel Xeon 2.80GHz, 4 cores 109台
-Intel Xeon 2.40GHz, 4 cores 60台
合計 169台 676 cores
-バックアップマシン:4プログラムそれぞれについて1台ずつ
-CPU: Xeon W3680 3.33GHz 6cores
-Memory: 24GB (DDR3 UMB ECC 4GBx6)
ソフトは4つの別々のアルゴリズムを走らせて
多数決を取らせる方式を取ったそうな
パソコン単騎にて,プロ騎士とまともに戦えるのは,まだまだ未来の話じゃなぁ...