世界最長の鉄道トンネル貫通
関連記事
- スマホなど電子機器の放熱に新たな光明? 東大が二コラ・テスラの発明巡り新発見 【2024年10月18日(金)】
- 「LK-99は超電導体ではない」 Nature誌が掲載 世界中の科学者の追試結果を紹介 【2023年08月17日(木)】
- 「レンズの収差問題」がついに解決される 【2019年07月09日(火)】
- 炭素素材の製造技術の開発に成功 名古屋大学 「グラフェンナノリボン」 【2019年06月27日(木)】
- ミノムシから世界最強の糸 【2018年12月06日(木)】
なんとっ!
青函トンネルの距離,抜かれてるジィ
こうなりゃ,日本も負けてられねぇ~~
指宿から,沖縄本島まで,トンネルぶち抜いたれぇ~~(´Д`;)ハアハア
「青函」抜かれた…世界最長の鉄道トンネル貫通
【ジュネーブ=平本秀樹】スイス南部のアルプス山脈を南北に貫く全長約57キロの「ゴッタルドトンネル」が15日、貫通した。 青函トンネル(53・85キロ)を上回り、世界最長の鉄道トンネルとなる。 トンネルは、ドイツ語圏の町エルストフェルトとイタリア語圏の町ボディオをほぼ直線で結ぶ。総工費は約100億スイス・フラン(約8500億円)。スイス国鉄の子会社が1990年代半ばから建設を進めてきた。 現在の鉄道路線は、傾斜やカーブが急なため速度を出せないが、2017年に予定される全面開通後は、ドイツ―イタリア間を時速250キロで走る高速鉄道の運行が可能となる。 |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆