国立公園 霧島・錦江湾と屋久島に分割へ
関連記事
- 大型連休後半 宮崎市青島のホテルは盛況(23/5/5) 【2023年05月05日(金)】
- 鹿児島県のホームページ見られない状況おおむね復旧 海外からのサイバー攻撃が原因(23/4/29) 【2023年04月29日(土)】
- 市民も驚いた!ギョーザに次いで「まんじゅう」が日本一 宮崎市が購入頻度全国1位の謎に迫る 【2023年04月15日(土)】
- 【#桜島】鹿児島湾で地殻変動顕著 マグマだまり膨張に伴うか(23/4/11) 【2023年04月11日(火)】
- 【火事】延焼続く 日向市東郷町の山林火災 宮崎県(23/3/16) 【2023年03月16日(木)】
霧島屋久国立公園を
二つに分ける方向だそうな.
んで,霧島国立公園に,姶良カルデラ@錦江湾エリアを加えるそうで
こりゃまた,いい観光スポットになりそうじゃなぁ
でも,錦江湾エリアが,国立公園に含まれると
鹿児島市やら垂水,国分あたりの開発がし難くなる??
動向がちと楽しみですわん♪
国立公園を拡大、霧島・錦江湾と屋久島に分割へ
松本環境相は13日、鹿児島、宮崎両県にまたがる霧島屋久国立公園について、錦江湾(鹿児島湾)の海域カルデラを中心に区域を広げたうえ、霧島・錦江湾地域と、世界自然遺産にも登録されている屋久島地域に分け、二つとも国立公園として再編成する方針を明らかにした。 全国の国立公園の数は30か所になる。鹿児島県霧島市で開かれた「自然公園ふれあい全国大会」のあいさつで述べた。 環境省によると、霧島屋久国立公園は現在、霧島・錦江湾地域(5万1628ヘクタール)と屋久島地域(3万2366ヘクタール)で構成。来年度中に、錦江湾北部の姶良カルデラ約2万ヘクタールを加えることなどを、中央環境審議会に諮問する。 |
読売新聞 |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)