噴火でヒョウが人里に…@インドネシア
関連記事
- ムラピ(メラピ)火山 さらに活発化 【2010年11月07日(日)】
- ムラピ山噴火の影響でインドネシア首都への航空便運航休止 【2010年11月06日(土)】
- インドネシア・ムラピ山 活動活発化 【2010年11月05日(金)】
- ムラピ山が爆発的噴火 インドネシア・ジャワ島 【2010年10月26日(火)】
メラピ山の大噴火で
火山周辺に住んでいたヒョウが,逃げ出して
人里近くでウロウロしているそうな
こりゃ,怖いなぁ...
日本でクマに襲われるのと,違うしのぉ
ヘタすっと食われるじぃ...
稀少種だから,麻酔で捕獲モードらしいけど...
| 噴火でヒョウが人里に…避難民戻れない? インドネシア
【ジャカルタ=郷富佐子】インドネシア・ジャワ島中部で先月26日から噴火を繰り返しているムラピ山(2968メートル)で、噴火によって生息地を追われたヒョウなどの野生動物が人里に現れていることがわかった。火山活動がおさまった後も、避難民が自宅に戻りにくくなる恐れが出ているという。火砕流に巻き込まれるなどして死亡した人は、13日までに240人、避難民は38万人にのぼっている。 ジョクジャカルタ特別州のグンビラロカ動物園のヌル・フィトリアニンシ獣医師によると、噴火で立ち入り禁止地域となっている同州スレマン県の村でヒョウが目撃された。「火口に近い生息地にいられなくなり、避難民が置いていった牛などの家畜を狙って村に入ったのではないか」という。ヒョウは希少動物のため、わなや麻酔銃を使って捕獲したいとしている。 (以下略) |
| 朝日新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ