ウオーターサーバーの熱湯で乳児大やけど
関連記事
- ドコモ、SIMカードの製造不良で通信できなくなる恐れ。約93万枚に影響 【2024年10月08日(火)】
- 自動車メーカーなど5社 “性能試験で不正” 出荷一部停止へ 【2024年06月03日(月)】
- トヨタなどに「型式指定」巡る不適切事案、週明けにも公表へ 【2024年06月01日(土)】
- 国交省、3車種の型式指定取り消しへ ダイハツ試験不正で 【2024年01月16日(火)】
- ダイハツ 国内外の全車種出荷停止へ 不正データで認証取得 【2023年12月20日(水)】
取り扱っていた業者が
倒産したそうで
リコールとかはない感じ
でも,使っている方は,子どもの手の届かないところに
このウォーターサーバー,設置してくださいませ
熱湯噴きだすと,マジで危ないっす
こども,この辺,よく解らんじゃろし,事故がまた発生するかもです
ウオーターサーバーの熱湯で乳児大やけど 販売30万台
消費者庁は25日、輸入業者の北栄(東京都、昨年6月倒産)が販売したウオーターサーバーの熱湯(80度前後)が生後10カ月の男児の右腕にかかり、大やけどを負う事故が起きたと発表した。蛇口(高さ約70センチ)は安全対策が施されていたが、男児がつかんだ弾みで熱湯が出たとみられる。同社が販売した2機種(YWC―604H、804H)約30万台に同様の事故の恐れがあるが、倒産で回収ができないため、業界団体が注意を呼びかけている。 消費者庁によると、蛇口は上下二つのレバーをつまんだ状態で押し下げないと熱湯が出ない仕組みだが、蛇口全体を手前に引きながら持ち上げても熱湯が出るという。 |
朝日新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)