OpenGLは難しい(謎
関連記事
- 【memory leak】メモリーリーク発生...ドロドロドロ 【2025年10月27日(月)】
- う~~忙しい!あ~~忙しい!! 【2025年09月24日(水)】
- 暑さ寒さも彼岸まで...なのか?12月も猛暑やってるんじゃねぇ~か,これ(25/9/6) 【2025年09月06日(土)】
- なんと!今週の土曜日も仕事してますた.来週の土曜日も仕事臭い.TCPソケット通信をゴリゴリ書いてる 【2025年08月30日(土)】
- 昼過ぎまで仕事してたべ.んで軽く昼寝して,やっと休日モード爆 【2025年08月11日(月)】
でも,なんとなく,コツは掴んできたかもしれない(笑
とりあえずの,試作画面?

この三角形,実はくるくる回ってます(爆
UIはC#にて
ラッパー経由にて
OpenGLの処理は,VC++~DLLにて実装
C#側描画面の,hWndを取得して
今回実装したDLLに渡し
実装DLL内でOpenGL処理系とあ~だこ~だして結合
描画処理を行う,と
いや,今からこれに
点群データ1万点を放りこんで,3次元表示化
XYZどの方向でも,クルクル回すまでが,目標でござる
今は2次元で,クルクルしか出来ないけど
たぶん,θ(シータ)をX軸回転,Y軸回転で設定してやればいいかな?
業務の合間(いや,正確には仕事に飽きたとき(爆)に,試作アプリを完成させる予定

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ