耳の不調,再開...(汗
関連記事
- 沖縄 宮古島 ほぼ全戸の2万5490戸が停電 復旧のめど立たず(24/4/25) 【2024年04月25日(木)】
- 大阪湾の“迷いクジラ”、死んだのを専門家が確認 1月23日に発見 【2024年02月19日(月)】
- Mrs. GREEN APPLE大森元貴が突発性難聴に 適切な治療を受けて活動 【2024年01月21日(日)】
- 宮崎市の地下道 地下水あふれ一時通行できず(24/1/12) 【2024年01月12日(金)】
- 高島屋のクリスマスケーキがすごいことになっているらしい 【2023年12月24日(日)】
ぎんゆぅ~さんの過去記事を読んでいたら
1月から2月にかけて,オイラ,耳の不調を訴えてた模様
基本,オイラの体調がおかしくなると,天変地異が発生しまする 😯
あの頃も,耳鳴りやら,プチ難聴やら,乱発
新燃岳の噴火活動に伴うものかねぇ...と思っておりましたが
その後に,東日本大震災@東北地方太平洋沖地震が,発生...
こっちの微弱な地殻変動を,耳が拾っていたのかもねぇ...
ってことで,大地震以降,耳の不調は全く無かったんじゃけど
ココ4~5日,また,耳に不具合発生
なんかあるかっ!?(汗
新燃岳か?
房総沖の岩盤か??
いや,石も同時に発生しているし,なんか,重篤な事象かもしれんゾォ(汗
延岡沖の日向灘,だったりして(猛汗

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ