ロシア国防省のジェット機が左右に激しく揺れながら飛ぶ映像がネット上に 波紋広がる
関連記事
- 衝突4分前からのデータ保存停止 ブラックボックス解析 韓国機事故 【2025年01月12日(日)】
- 韓国 旅客機が炎上 62人の死亡確認 現地の消防(24/12/29) 【2024年12月29日(日)】
- ロシア大統領は、アゼルバイジャンの航空機墜落で、同国大統領に「悲劇的な事件が起きた」として「謝罪」した 【2024年12月28日(土)】
- アゼルバイジャン機墜落“ロシア軍防空システムが原因”と報道 【2024年12月27日(金)】
- カザフスタンでアゼルバイジャン航空の旅客機墜落 38人死亡:ロシアが撃墜した模様? 【2024年12月26日(木)】
こわっ!
完全にダッチロールしてるジィ
動画はこちら
飛行中
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=sJ1CIByTz24 560 340]
http://www.youtube.com/watch?v=sJ1CIByTz24
着陸時
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=mM9UM33EKqY 560 340]
http://www.youtube.com/watch?v=mM9UM33EKqY
こんな制御不能のフラフラ状態で
よくぞ墜落しなかったもんだわ
運転手,あっぱれやじ
っつうか,整備班,何をやっているか,と
ロシア国防省のジェット機が左右に激しく揺れながら飛ぶ映像がネット上に 波紋広がる
ロシア国防省のジェット機が、左右に大きく機体を傾けながら飛ぶ映像がインターネット上に投稿され、大きな波紋を呼んでいる。 まるで紙飛行機のように、右に左に激しく揺れながら飛ぶ、巨大なジェット機。 バランスを失い、ふらふらと、飛んでいるというより落下しているようにも見える。 滑走路から飛び立った巨大なジェット機は、離陸直後、まるで揺りかごのように、右に左にふらふらと飛行。 撮影者は、映像の中で、「なんてことだ。飛行機がふらふらしているぞ」、「ライトがついたままだ。これはひどい」と話した。 映像をアップにすると、揺れの大きさは、さらによくわかる。 映像を見た人は、「危なくない? すごく揺れてる」、「(頭が)こんなん、(機内で)ひっくり返っている感じ」、「シートベルトしていても、運を天に任せるしか…」と話した。 4月29日、ロシア国防省のジェット機が、モスクワ郊外の軍用空港を離陸した直後、コントロールシステムが故障したという。 ロシアの国防省は当初、このトラブルを公表していなかった。 しかし、映像がインターネットの動画サイトに投稿され、騒ぎになったことなどを受け、原因を調査すると発表した。 このジェット機は、老朽化が進み、ここ数年、事故が相次いでいる「ツポレフ154」。 今回のふらふら飛行の機体は、10年以上、未使用だったとの情報もある。 (以下略) |
FNN |
コメント
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)
【#ひなたフェス2024】宮崎「日向坂46」ライブ 経済効果は九州で43億円余