寮の調理女性も髄膜炎発症…宮崎男子高生死亡
関連記事
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ 【2025年10月18日(土)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
う~む,ひょっとして,この病院の県への通報漏れが
高校生の手遅れに繋がった??
時系列を整理しないといけないじゃろうけど,この女性が先に発症しているような感じがするのぉ...
これ,問題になるかもしれないなぁ...
寮の調理女性も髄膜炎発症…男子高生死亡
宮崎県小林市の私立小林西高校の男子寮で生活していた1年生(15)が、髄膜炎菌性髄膜炎の感染疑いで死亡した問題で、県は18日、この寮で調理を担当する女性(63)が髄膜炎菌性髄膜炎を発症していたと発表した。 女性の治療にあたった病院は、県保健所に感染症法に基づく届け出をしておらず、県が調査を進めている。 県によると、女性は4月29日に発熱し、翌日、小林市内の病院に救急搬送された。一時、意識障害などを起こしたが、その後回復して、今月14日に退院した。 病院は入院中の血液検査で、6日に髄膜炎菌の感染を確認したが、小林保健所に報告したのは18日だった。同法では、医師は髄膜炎菌性髄膜炎と診断してから7日以内に保健所に届け出なければならず、県は「失念していた可能性がある」としている。男子生徒は13日に死亡した。 |
読売新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた