【台風1106号】1時間80ミリの降雨予想@宮崎
関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
台風6号に関する一発目の気象情報が出てた@宮崎
時間80ミリの降雨もあるとのこと
いや,マジ警戒しないと...
平均20ミリの雨がこれから,台風抜ける三日間振り続けると
1000ミリ,軽く超えるぞぉ
新燃岳周辺は,最大級の土石流警戒が必要じゃろし
このへんも,洪水系の警戒もいるじゃろなぁ...
平成23年台風第6号に関する宮崎県気象情報 第1号
平成23年7月17日06時50分 宮崎地方気象台発表 (見出し) 宮崎県では18日は風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあり、海 上はうねりを伴った猛烈なしけとなる見込みです。暴風や高波、大雨による 低い土地の浸水、土砂災害、河川の増水やはん濫にも警戒が必要です。 (本文) <要因> 超大型で非常に強い台風第6号は、17日6時には沖ノ鳥島近海の北緯2 3度00分、東経135度50分にあって、1時間におよそ20キロの速さ で北西へ進んでいます。中心の気圧は935ヘクトパスカル、中心付近の最 大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで、中心から半径22 0キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の 南側1000キロ以内と北側650キロ以内では風速15メートル以上の強 い風が吹いています。 <風と波の予想> 台風が予報円の中心を進みますと、宮崎県では18日未明に風速15メー トル以上の強風域に入り、夜遅くには風速25メートル以上の暴風域に入る おそれがあります。 海上ではうねりを伴い波が高く、17日は大しけとなる所があり、18日 は猛烈なしけとなる見込みです。 18日までに予想される最大風速と波の高さは以下のとおりです。 最大風速 陸上 海上 17日 11メートル 14メートル 18日 20メートル 25メートル 波の高さ 南部平野部 北部平野部 17日 6メートル 5メートル 18日 11メートル 9メートル <雨の予想> 宮崎県では17日夜のはじめ頃から局地的に雷を伴い1時間40ミリの激 しい雨が、18日は1時間80ミリの猛烈な雨が降るおそれがあります。 17日06時から18日06時までの24時間に予想される雨量は多い所 で180ミリの見込みです。雨量は19日にかけてさらに増える見込みです 。 <防災事項> 暴風やうねりを伴った高波、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水やは ん濫に警戒が必要です。 また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意して下さい。 今後、気象台が発表する注意報・気象情報に留意し、最新の情報を活用し てください。また台風の進路については「気象庁ホームページ」などもご利 用ください。 次の情報は、17日17時00分頃発表の予定です |
気象庁 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)