アメリカ軍の空母艦載機の離着陸訓練 馬毛島へ移転か?
関連記事
- 【硫黄島】硫黄島 噴火活動続く マグマの可能性ある物質の噴出確認(25/9/9) 【2025年09月09日(火)】
- 【火山】硫黄島 1月下旬に噴火 海面に噴出物堆積 航行に注意 気象庁(25/2/11) 【2025年02月11日(火)】
- 【#硫黄島】硫黄島沖の新島で噴火確認 海保が注意呼びかけ(23/11/24) 【2023年11月24日(金)】
- 【#硫黄島】硫黄島沖の新島、数分おきに爆発し200mの噴煙(23/11/18) 【2023年11月18日(土)】
- 【#硫黄島】小笠原・硫黄島の新島、海保確認 航行船舶に注意呼びかけ(23/11/10) 【2023年11月10日(金)】
馬毛島とは
また近いところに...
でも,大反対を食らいそうな予感
あそこ,日本版スペースシャトルの滑走路をつくろうか?な話が出たんじゃけど
地権者あたりの反対をくらって,話が前に進まなかったような...
今回は軍事訓練基地やしなぁ...
なお,一層,反対が増す悪寒(汗
でもなして,急に移転話?硫黄島でもいいんじゃね?騒音被害もないし...
って,硫黄島の噴火が差し迫ってきているとか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
硫黄島,大規模な地殻活動が続いてて
とんでもない噴火が,近い将来起こるんじゃね?って予想されてまする...(猛汗
FCLP馬毛島移転 日米合意へ
政府は現在、東京の硫黄島で行われているアメリカ軍の空母艦載機の離着陸訓練を、馬毛島へ移転することを、あさってにも行なわれる日米防衛大臣会談で合意する方向で最終調整に入りました。政府は在日アメリカ軍再編の一環として、神奈川県の厚木基地に配属されている米軍の空母艦載機を山口県の岩国基地に移転させることに伴い、その離着陸訓練の場所の選定作業を進めています。馬毛島への訓練移転については、地元の西之表市に対し、これまで政府から、打診はありませんでしたが、すでに最終調整に入ったとの情報が取りざたされたことを受け、きょう午後、西之表市や屋久島町など熊毛1市3町の首長や議長らが防衛省などを訪れ、移転反対の意向を伝える予定です。一方、防衛省は、馬毛島への移転を、あさってにも行なわれる日米防衛大臣会談で合意する方針で最終調整に入っており、きょうの地元首長らとの会談の席で、説明すると見られますが、首長らの反発は必至です。 |
MBC |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた