F35、1機51億円=製造ライン日本に
関連記事
- 【#韓国】日本との #GSOMIA を破棄へ 【2019年08月22日(木)】
- 【#宇宙戦争】フランスが宇宙軍司令部創設へ(19/7/14) 【2019年07月14日(日)】
- 米外交官らへの「謎の攻撃」 マイクロ波兵器 【2018年09月03日(月)】
- 豪の潜水艦建造 日本受注できず 【2016年04月26日(火)】
- 米空軍、次世代爆撃機の完成予想図を初公開@B-21 スペシャル,らしい... 【2016年02月28日(日)】
あら,お安い(爆
一機200億ぐらい,取るのかと思ってた
っつうか,売る前に
ちゃんとまともに,飛ばせよ,と>F35
ほんとに運用できるんかいな
開発にトラブル続きやじぃ...
F35、1機51億円=製造ライン日本に-米ロッキード幹部
防衛省が選定を進める次期主力戦闘機(FX)について、F35を推す米ロッキード・マーチンのスティーブ・オブライアン担当副社長が22日、都内で取材に応じ、1機当たりの価格が約6500万ドル(約51億円)に抑えられるとの見通しを明らかにした。同機は割高な価格がネックとされてきただけに、選定作業に影響する可能性がある。 ステルス機の開発を進める中国の動向にも触れ、「中国が多額の投資を行っている事実を注視すべきだ。(FX候補で競合する)米ボーイング社のF18では抑止力は不十分だろう」とけん制した。 同氏は「2016年から30年にかけ、毎年3機ずつ購入した場合、平均価格は1機当たり6500万ドル程度になる。最終的には米空軍への納入価格と同等以下になるのではないか」とした。 同省サイドが望む日本企業の参画については「選定されれば日本国内に製造ラインを持ちたい」とした上で、三菱重工業など複数企業に協力を依頼する意向を示した。 |
JIJI.COM |
コメント
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも