ポテトチップスを食いまくれば,肥える事が判明!@ハーバード大
関連記事
- 日光に当たると男性は食欲が増すが女性はそうならないという研究結果 【2022年07月17日(日)】
- 「体内脂肪の1/3を18日間で減少させることが可能なタンパク質」を発見 【2018年10月31日(水)】
- 「パスタは食べても太らない」──カナダ研究 【2018年04月08日(日)】
- 松村邦洋、8ヶ月で30キロ減量に成功 【2017年09月14日(木)】
- 肥満治療 胃から小腸の内側、膜で覆う治療法 【2017年07月09日(日)】
いや,当たり前じゃろて(爆
油の塊&炭水化物のコンボやじ
これに炭酸水なり,ビールなりが加わるわけやからもう,肥えないほうが嘘やろて
いや,たまに食うのはいいじゃろけど
これを毎日のように食されると噂される,アメリカンな方々は...
健康のためにも,野菜をいっぱい食べましょうねぇ~♪
って,マックのイモが食いたくなったなぁ...(爆
アレを一度,ドンブリイッパイ食ってみたいと,妄想するオイラ(GRB爆
![]() |
ポテトチップス、米国人の体重増加の最大の敵-ハーバード大が調査
6月23日(ブルームバーグ):一袋1オンス(約28グラム)のポテトチップスを我慢する代わりに毎日ヨーグルトを食べれば、4年間で約1ポンド(約450グラム)の体重増加を防げることが、米ハーバード大学が米国人約12万人の食生活を分析した調査の結果、明らかになった。 米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディスンに22日掲載されたリポートによると、米国人は年間平均約1ポンド体重が増えているが、ポテトチップスを多く食べている人の体重増加が最も激しく、ヨーグルトを食べている人の体重は減少している。調査結果によると、ポテトチップスを毎日、20年間にわたって食べている人は4年ごとにさらに1.69ポンド体重が増加している。一方、ヨーグルトを食べている人は約0.82ポンド減っている。 この調査では、運動と睡眠が体重の増加にどのように影響を及ぼしているかについても分析されている。セントルークス・ルーズベルト・ホスピタル・センターにあるニューヨーク肥満調査センターのディレクター、シャビエ・ピスニエ氏によると、今回の調査結果はこれまでの研究成果を裏付けるもので、体重を管理するために行動を見直すきっかけとなりそうだ。米国で2008年に実施された調査によると、同国の成人の約68%が過体重(オーバーウエート)で、糖尿病や心臓病のリスクが上昇している。 ハーバード公衆衛生大学院のフランク・フー教授は文書で「今回の調査結果から、体重増加と肥満を避けるために食べ物を賢く選択することの重要性が浮き彫りになった」と指摘。「『良い』食べ物や『悪い』食べ物などないという考え方は俗説であり、見直される必要がある」と指摘した。 |
ブルームバーグ |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)