横浜中央市場に4年ぶり珍客、真夏にブリ180匹
関連記事
- 水産試験場のコイ60万匹死ぬ、生き残った1匹からコイヘルペスの陽性反応…福島・猪苗代 【2024年06月20日(木)】
- 沖縄 宮古島 ほぼ全戸の2万5490戸が停電 復旧のめど立たず(24/4/25) 【2024年04月25日(木)】
- 大阪湾の“迷いクジラ”、死んだのを専門家が確認 1月23日に発見 【2024年02月19日(月)】
- 鹿児島湾に赤潮警報 被害おそれで県が9年ぶりに対策本部設置(24/2/17) 【2024年02月17日(土)】
- 宮崎市の地下道 地下水あふれ一時通行できず(24/1/12) 【2024年01月12日(金)】
天然モノのブリが
大量に水揚げされたそうで...
場所は,小田原だそうな
む~ん...
天然モノのブリって,真冬のイメージがあるんじゃがなぁ...
気のせいか?(汗
横浜中央市場に4年ぶり珍客、季節外れのブリ180匹
横浜市中央卸売市場本場(同市神奈川区山内町)で1日早朝、季節外れのブリ180匹が小田原漁港から入荷され、活気ある競りに沸いた。 午前6時半すぎ、塩水が入った大きなプラスチックのケースに入ったブリがトラックから降ろされ、一匹ずつはかりに掛けられた。重さ6~8キロが中心で、ずらりとすのこに並べられ、大勢の見物客が見守る中、一匹3500~4千円で、数分のうちに売りさばかれた。 「震災の影響もあって鮮魚の値段が安くなっている中、久々に明るいニュース」と卸売業者。ブリは通常冬に捕れるが、県内の水揚げは珍しく、同市場での競りは4年ぶりという。 |
カナロコ |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し