H2A F-20@情報収集衛星:「レーダー3号機」12月に打ち上げ
関連記事
- 【H2A】H2Aロケット最終号機 打ち上げ成功 【2025年06月29日(日)】
- H2Aロケット49号機 気象条件合わず2度目の打ち上げ延期 鹿児島・種子島宇宙センター 【2024年09月16日(月)】
- 【#H2A】H2Aロケット49号機 9月11日に種子島から打ち上げへ 鹿児島 【2024年07月16日(火)】
- 【速報】H2A48号機打ち上げ成功 成功率は97.9%に 種子島宇宙センター 【2024年01月12日(金)】
- 【#H2A】H2Aロケット48号機あす12日打ち上げ 北朝鮮ミサイル監視など事実上の偵察衛星搭載(23/1/12) 【2024年01月12日(金)】
やっぱ,年内打ち上げっすか
かなぁ~り,バタバタな予感
って,しずく@水衛星の打ち上げアナウンスがないなぁ
これも,”今年度”のはずじゃが...
年明けすぐは,H2Bが上がるし
打ち上げの準備時間がキッツキツじゃぞ,こりゃ
| 情報収集衛星:「レーダー3号機」12月に打ち上げ
政府は11日、他国の軍事行動などを監視する情報収集衛星のうち、夜間や悪天候時に対応する「レーダー3号機」を、12月11日午前10時から正午の間に打ち上げると発表した。宇宙航空研究開発機構(JAXA)の種子島宇宙センター(鹿児島県)から、H2Aロケット20号機で打ち上げる。 情報収集衛星は、カメラで撮影する光学衛星と、電波を使って撮影するレーダー衛星を2基ずつ組み合わせて計4基で運用する仕組み。レーダー衛星は過去に打ち上げた2基が07年と10年に故障して運用を停止。光学衛星は先月、バックアップ用の4号機が打ち上げられた。 |
| 毎日新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)