日銀が大規模な円売り介入 79円台の円安へ(11/10/31)
関連記事
- 【#円高】NY外為市場 円相場 一時148円台半ばに 約4か月半ぶり円高水準(25/2/26) 【2025年02月26日(水)】
- 米FRB 0.5%の利下げ決定 利下げは4年半ぶり(24/8/19) 【2024年09月19日(木)】
- 【#円高】円相場 一時1ドル=148円台まで値上がり ことし3月中旬以来(24/8/1) 【2024年08月01日(木)】
- 【#円高】円、156円台前半に上昇 日米要人から円安けん制相次ぐ 【2024年07月18日(木)】
- 【#円高】円、一時1ドル151円台後半に上昇 米雇用低調で(24/5/4) 【2024年05月04日(土)】
また、派手に
日銀砲をぶっ放したなぁ。。。
朝からすると
3円ちょい円安になっているし
FXをやられている方
この介入で、爆死された予感(汗
断続的に介入が続いているみたいじゃし
85円ぐらいまで、とりあえず、戻ればいいがのぉ?
政府が3カ月ぶり円売り介入 一時78円台後半に急落
欧州危機や米景気不安を背景に続く歴史的な円高を是正するため、政府、日銀は31日の東京外国為替市場で約3カ月ぶりとなる円売りドル買い介入を実施した。安住淳財務相が記者会見し、日本単独で介入に踏み切ったことを明らかにした。 円相場は31日の海外市場で1ドル=75円32銭をつけ戦後最高値を更新。連日の最高値更新を放置すれば、日本経済への影響が避けられないと判断した。 政府は10月31日午前10時25分に1ドル=75円台後半の水準で介入に踏み切り、円相場は一時、78円台後半まで3円程度円安方向に振れた。 |
47News |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた