十二指腸潰瘍の人の胃がんリスクは半分
関連記事
- デーモン閣下、“早期の癌”を克服 すでに退院「がん検診に行くべし!」 【2024年06月28日(金)】
- 末期がん患者にも効果を発揮! 自己増幅型mRNAを使った増える「がんワクチン」の臨床試験が開始 【2022年08月27日(土)】
- ガンのmRNAワクチン、フェーズ2臨床試験に突入。新型コロナワクチン開発のビオンテック社が実施 【2021年07月03日(土)】
- 「骨肉腫」を無害な脂肪細胞へ変化させる 国立がん研究センターら 【2021年02月08日(月)】
- 少量の酒でもがんリスク5%増 1日ワイン1杯程度でも 【2019年12月14日(土)】
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
先日も,オイラ,十二指腸潰瘍の疑いな痛みが,ずっと続いておったぞな
胃潰瘍やら,十二指腸潰瘍になるひとは,胃がんになりにくいっちゃろかねぇ?
しかも,O型はさらにリスクが減るそうな
オイラB型じゃけど,半分Oが混ざっておるし
こりゃ,マスマス持って,100歳まで生きそうな勢いじゃじ(汗
十二指腸潰瘍の人の胃がんリスクは半分 東大医科研が世界初の立証
十二指腸潰瘍の人は胃がんになるリスク半分-との研究データを東大の研究グループがゲノム(全遺伝情報)解析によって突き止めた。「遺伝子レベルでの裏付けは報告がなく、世界で初めての研究成果」(東大)としている。5日付の米国の遺伝学専門誌「ネイチャー・ジェネティクス」(電子版)に掲載された。 研究したのは東大医科学研究所の松田浩一准教授と谷川千津研究員らだ。ゲノム研究の第一人者である同研究所の中村祐輔教授のチームに所属する。松田准教授らは理化学研究所などと共同で、平成15年から集積した7072人の十二指腸潰瘍患者と2万6116人の健常者のDNAについてゲノム解析した。 その結果、長短2つのタンパク質を作る遺伝子の違いを発見。短いタイプを持つ人では十二指腸潰瘍になる率が長いタイプを持つ人に比べ2・2倍と高いのに対し、胃がんにかかる率は0・56倍と低くなるデータを得た。これまでは疫学データで同様の傾向は指摘されていたが、遺伝子レベルでの立証は世界で初めて。 同時に、血液型を決めるABO遺伝子との関係も見つけ、O型の人はA型の人に比べ、1・43倍、十二指腸潰瘍になりやすいことが判明した。松田准教授は「血液型と十二指腸潰瘍の関係を遺伝子で特定したのも今回が初めて」としている。 今回の研究は、十二指腸潰瘍や胃がんにつながる原因遺伝子をピンポイントで特定したものだ。松田准教授は「原因遺伝子を標的とした、副作用の少ないがんの治療薬の開発や遺伝子の型に応じて薬を使い分ける個別化医療につながる」と期待している。 |
MSN-サンケイ |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し