ロシア、南東へ4センチ動く=地殻変動を確認-東日本大震災
関連記事
- 東北新幹線が全線で運転再開 先月の震度6強観測の地震で脱線(22/4/14) 【2022年04月14日(木)】
- 岩手 野田村で震度5強 16日の地震との関連は不明(22/3/19) 【2022年03月19日(土)】
- 【#大地震】宮城県と福島県で震度6強:東北新幹線が脱線 運転再開の見通し立たず 乗客らけがなし(22/3/17) 【2022年03月17日(木)】
- 【#津波】宮城県沖M7.2 震度5強 津波注意報発令(21/3/20) 【2021年03月20日(土)】
- 【#大地震】福島 宮城 震度6強:福島県沖M7.3 深さ55km(21/2/14) 【2021年02月14日(日)】
ロシア極東部にも
影響が及んでおったとなっ!>東日本大震災
マグニチュード9は,凄まじいパワーじゃわ
ってなると,心配になってくるのは,
北米プレートとユーラシアプレートの境界,ロシア方面,間宮海峡あたりじゃなぁ...
このエリアで微妙な歪みが,蓄積されたかもしれんぞな...
| ロシア、南東へ4センチ動く=地殻変動を確認-東日本大震災で・研究チーム
【モスクワ時事】ロシア・ウラジオストクの極東連邦大学などでつくる研究チームは、昨年3月11日の東日本大震災で、震源地から遠く離れたロシア極東の一帯でも、震源のある南東方向へ最大4センチ以上の横滑りを伴う地殻変動が発生していたとの調査結果をまとめた。同大学が21日までに発表した。 調査はロシア科学アカデミー極東支部などと合同実施した。それによると、沿海地方の中心都市ウラジオストクは、地震発生後数分で4センチ以上移動。シベリアに隣接する内陸のアムール州ブラゴベシチェンスクも0.8センチ動いた。 |
| JIJI.COM |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!