日本初、秋田に「シェールオイル」 来年にも試験生産へ
関連記事
- 【#中国】湖北省西部、大規模なシェールガスが発見 【2019年01月30日(水)】
- OPECを脅かす米シェール業者、増産で対抗か 【2016年12月01日(木)】
- OPEC、8年ぶり減産を正式決定(16/12/1) 【2016年12月01日(木)】
- 米テキサス州、地震急増の原因はシェール採掘か 【2016年05月20日(金)】
- 水圧破砕法、カナダで地震の引き金に 【2015年08月28日(金)】
お~
頁岩あったかぁ...いや,あるじゃろなぁ...
って,埋蔵量が500万バレル...
一日で使い切っちまう(´・ω・`)ショボーン
せめて,500億バレルぐらい欲しいわん
海底下のシェールガスとか,開発できるようになるといいがノォ?
したら,すごいことになりそう
日本初、秋田に「シェールオイル」 来年にも試験生産へ
新たな資源として注目されている「シェールオイル」が日本でも見つかり、初の試験生産が来年にも始まる。石油やガスの採掘会社「石油資源開発」が秋田県内の岩盤層に、米国と同じような良質のシェールオイルがあることを確認した。生産が軌道に乗れば、国内で順次販売する。 シェールオイルが見つかったのは、秋田県由利本荘市の「鮎川油ガス田」。石油資源開発は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の協力を得て、来年にも地下1千~1500メートルで試験生産を始める。 関係者によると、総量で500万バレル程度の石油が採れる見込みという。また、秋田県内にはほかにも有望なシェールオイル田が複数あるとみており、石油資源開発などは5年以内をめどに周辺地域の開発も手がけたい考えだ。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)