O157でさらに2人死亡=札幌の80代女性と4歳女児―消費者庁も注意呼び掛け
関連記事
- 【#O157】トングが品薄 【2017年09月18日(月)】
- O157、店内で二次汚染の可能性(17/9/23) 【2017年09月13日(水)】
- O157 埼玉ポテサラと関西など同一遺伝子 【2017年09月02日(土)】
- スーパーの惣菜ポテトサラダで,O157の集団食中毒 【2017年08月21日(月)】
- 露店のキュウリからO157 女性12人が重症で入院 【2014年08月02日(土)】
なんか、O157が流行っているなぁ
この時期、食中毒がきつい時期じゃしなぁ
食品の管理は気をつけないといけないはず
オイラも、出所の怪しいものは、口にしないようにしておこう...
O157でさらに2人死亡=札幌の80代女性と4歳女児―消費者庁も注意呼び掛け
札幌市は13日、市内の高齢者施設に入所していた80代の女性1人が腸管出血性大腸菌O(オー)157に感染し、死亡したと発表した。また、市内の病院に入院していた4歳の女児もO157で11日に死亡していたことが判明した。 札幌市によると、80代の女性は9日から腹痛などを起こし、12日夜死亡した。女児は同市内在住の幼稚園児で、6日から腹痛、下痢などの症状が表れ、11日に入院したが、同日死亡した。病院が行った検便検査の結果、O157が12日に検出された。 11日に同市で死亡した100歳代の女性からもO157が検出されている。 北海道庁によると、札幌市を含め道内10施設で約100人が症状を訴えているという。 一方、消費者庁は13日、高齢者や乳幼児のための施設などで食事を提供する際に、食中毒に注意するよう呼び掛けた。 |
YAHOO |
コメント
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆