13年ぶり2兆円割れ確実 今年の民生用電子機器出荷額
関連記事
- シャープ、白物家電の国内生産撤退へ 【2018年08月03日(金)】
- 三洋電機が「消滅」へ 【2015年03月11日(水)】
- キヤノンの電卓が誕生50周年 記念モデル発売 【2014年09月21日(日)】
- ダイソン、「ルンバ」に宣戦布告 ロボット掃除機 【2014年09月05日(金)】
- スマホで家電「ON」可能に 経産省が安全基準見直し 【2013年04月29日(月)】
あ~うちは,ちょぼちょぼ買ったじぃ>電子機器
でも,大物はほんとエアコンだけ(汗
あとは,SSDとHDDだけじゃなぁ...
あ,インクジェットプリンタも買ったか
ん?HDDレコーダも買ってるか
小物だらけじゃのぉ...
来年はミラーレスデジカメ,レーザープリンタ,スマフォあたりに触手が伸びそうな予感?
13年ぶり2兆円割れ確実 今年の民生用機器出荷額
電子情報技術産業協会(JEITA)が25日発表した11月の民生用電子機器の国内出荷額は前年同月比36.3%減の1199億円で16カ月連続の前年割れとなった。2012年1~11月の累計は前年同期比44.0%減の1兆4345億円にとどまり、12月を含めた通年でも1999年以来、13年ぶりに2兆円を下回るのが確実な情勢だ。 (以下略) |
MSN-サンケイ |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)