JALのB787 今度は燃料漏れ(13/1/9)
関連記事
【航空機事故】アメリカ南部ケンタッキー州 国際空港付近で貨物機が墜落 【2025年11月05日(水)】- 関西空港に着陸のユナイテッド航空機 乗客が緊急脱出(25/9/12) 【2025年09月12日(金)】
- 【航空機事故】インド西部のアーメダバードで旅客機が墜落 【2025年06月12日(木)】
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も 【2025年05月14日(水)】
- 【航空機事故】米メディアによると、トロントの空港でデルタ機が着陸時に横転した(25/2/18) 【2025年02月18日(火)】
おっと,787,昨日の電池爆発火災に続き
今日もトラブルっすか
燃料漏れはまた,激しいのぉ...
燃料コックの締め忘れ?
でも,離陸前に気が付いてよかったじぃ
バグ出しがまだまだ続く,B787...(汗
| JALのB787 今度は燃料漏れ
アメリカ東部、ボストンにある空港で、8日、日本航空の最新鋭機ボーイング787型機が離陸に向けて誘導路を走行中に燃料漏れを起こすトラブルがありました。 日本航空のボーイング787型機を巡っては、7日、別の機体で小規模な火災が発生するトラブルがあったばかりで、当局が原因を調べています。 ボストンの空港当局の担当者などによりますと、8日正午すぎ(日本時間9日午前2時すぎ)、マサチューセッツ州のボストンにあるローガン国際空港で、成田空港に向けて離陸するため、誘導路を走行していた日本航空のボーイング787型機が燃料漏れを起こしていたことが分かりました。 空港当局によりますと、機体からはおよそ150リットルの燃料が漏れたということで、空港などでは、この便の離陸を延期させるとともに旅客ターミナルに機体を戻して原因を調べています。 日本航空ニューヨーク支店によりますと、この機体はボストン発成田空港行きの7便で、乗客、乗員192人が乗っていましたが、けが人はいないということです。 (以下略) |
| NHK |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ