JALのB787で火災発生
関連記事
- 関西空港に着陸のユナイテッド航空機 乗客が緊急脱出(25/9/12) 【2025年09月12日(金)】
- JR水戸駅の事務所でモバイルバッテリーから出火と通報 【2025年07月24日(木)】
- JR山手線 出火したモバイルバッテリー リコール対象か 【2025年07月23日(水)】
- 【航空機事故】インド西部のアーメダバードで旅客機が墜落 【2025年06月12日(木)】
- EV800台積んだ貨物船で火災、アラスカ沖で放棄 乗員無事 【2025年06月05日(木)】
なんとっ!ついに,火を吹いたか
電池が爆発したって記載があるんで,リチウム電池でも使ってたんかのぉ...?
リチウム電池,安いやつだと火を吹きかねんじぃ...
でもまぁ,大事にならずによかったのぉ...
まだまだ,バグ出し中のボーイング787(汗
米の空港でJAL機が出火 けが人なし
アメリカ東部、ボストンの空港に駐機していた日本航空のボーイング787型機で、一時、出火があり、機内に煙りが立ちこめました。 乗客、乗員183人はすでに降りたあとだったため、けがはありませんでしたが、機体中部の電気系統から火が出ていたということで、航空当局が出火の原因を調べています。 消防などによりますと、アメリカ東部・マサチューセッツ州のボストンにあるローガン国際空港で、現地時間の7日午前10時半ごろ、旅客ターミナルに止まっていた日本航空のボーイング787型機の機内で、煙が立ちこめているという通報が整備士からありました。 消防が駆けつけたところ、エンジンを止めている間に機内に電力を供給するためのバッテリーが爆発し、小規模な火災が発生していたということで、消防士が、機体後部にある貨物用の入り口などから中に入って火を消し止めました。 (以下略) |
NHK |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆