「しらせ」接岸困難に 昭和基地周辺の海氷が分厚いそうな(13/1/9)
関連記事
- 世界最大の氷山「A23a」が移動 縮小して海底から外れる 【2023年11月25日(土)】
- 南極の氷河の下に巨大な空洞が発見される 【2019年02月06日(水)】
- 【#地球終了のお知らせ】南極にモノリス発生 【2018年10月24日(水)】
- 南極のラーセンC棚氷から1兆トンの氷塊が分離 巨大氷山発生! 【2017年07月12日(水)】
- 【#地球温暖化】南極で巨大氷山が分離のおそれ(17/1/8) 【2017年01月08日(日)】
去年も接岸不能で,物資輸送が大変な状況だったよなぁ
南極の氷の量が増えつつあるのかのぉ?
雪上車運用も,なんか厳しい感じ
物資輸送が予定通り出来るんかねぇ...
食べ物やら燃料が予定通り運べないと
越冬に支障が出るじぃ...
しらせの中の人,頑張って欲しいところ
「しらせ」接岸困難に=氷厚く、前進阻む-ヘリ空輸頼み・南極観測隊
【昭和基地沖=南極観測隊同行記者】第54次南極観測隊の必要物資を運ぶため、昭和基地近くへの接岸を目指している観測船「しらせ」が厚さ6メートル近い氷に阻まれ、前進が困難な状況に陥っている。8日午前(日本時間同日午後)現在、基地の沖合約21キロで砕氷航行を続けているが、接岸の見通しは立っていない。 基地周辺では氷の表面が解けて雪上車の走行ができない状態が続いており、当面の物資輸送はしらせ搭載のヘリコプター1機が頼り。このまま接岸できなければ、観測計画などに大きく影響する。ヘリが故障でもすれば、隊員の長期滞在に必要な機材や食料、燃料の輸送も困難になる。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた